新型コロナウイルス感染 ナミビアから帰国した外交官が、新型コロナの変異株「オミクロン株」に感染していることがゲノム解析結果判明した。 成田空港に到着した28日のPCR検査では無症状だったが、国の「水際対策」で空港から指定宿泊施設に入り、管理下で今日発熱が発症し検査の結果判明したものだが、航空機の同乗者71名を「濃厚接触者」として隔離したが、全員「陰性」とのこと。 ニュースの第一報時、「いよいよ日本でも感染者が・・・でも、どんな人が感染したのかな・・・」と、思っていると、夕方のニュースで、官房長官から「外交官」と公表された。 当の官僚、家族共々帰国したとのことだが、母国で在り医療体制も整った日本での検査を受けたかったのかも知れないが、家族や同乗者などへの感...2021.11.30 14:21
関東平野 今日の走行距離は115㎞位だったが、川越市下老袋のパンの店「パンの香り」からの帰路、入間川沿いを上り釘無橋を渡って川島町へ入る時、向かう方向には男体山から日光白根の山々が見え、西の方角には冠雪した浅間山が、南西には鍋割山の奥に一段高い富士山が見えた。 これが関東平野だよ! 100キロ以上先の山襞が一望出来たのは、久し振りだった・・・ ところで、明日の立憲民主党代表選に向けて、共産党の小池書記長は、「立憲民主党との政権協力の合意は、市民連合や4野党間で確認した『20項目の共通政策実現』のためであって、国民に対する公約だ。 両党の党首が交わした公党間の合意であるからこそ、我が党は20を超える小選挙区で立候補を取り下げた。 私たちは...2021.11.29 13:15
水清ければ 今日の日経朝刊「Everyday Science」で、「瀬戸内の明石沖での異変」を次のように取り上げた。「明石沖は全国有数の漁場なのだが、漁獲量の凡そ3割を占めていた「イカナゴ」は、2000年代前半までは年間15,000~30,000トン程度だったが、近年は2,000トンを下回る。又、全国上位の生産量を誇る「海苔」の養殖も、2,000年頃から黒く色づかない「色落ち」が続いている。 イカナゴは、夏は砂に潜って夏眠し、冬に産卵をする。夏眠に入る前に栄養分を蓄える必要が在るのだが、1990年代後半から肥満度が低下している。 1匹当たりの産卵量も、30年前から30%減った。 栄養分不足に陥っている恐れがある。 兵庫県の水産技術センター...2021.11.28 12:00
今日のグンマ草津 今朝のテレビ番組では、玉原高原スキー場での今季初のスノーボードの映像が流れ、18時現在の草津は、気温=-2.5℃、積雪=17㎝とのこと。以前なら、今頃はスノータイヤなのに・・・少々北風が吹くからと暖房した部屋でマッサージ機に掛かる老体。 昼時間になり「山富貴」のいつもの席で新聞を見ていると、ナガタニさんが盆を運んで来た。 「今日の蕎麦は、若社長が頑張って打った蕎麦だそうです!」なので、盆から蕎麦が入った碗を取り、箸で(汁に付けずに)麺をたぐって口に頬張んだ。( ゚д゚)ウム・・・新蕎麦の香りが・・・旨さが、鼻腔を通過した。「発芽蕎麦」だったが、親父の打った蕎麦より蕎麦が揃っていて旨かった。すると、女将が印刷物を持って来て、「如何で...2021.11.27 12:21
青パパイヤ パパイヤは、日本では果物として食べられているが、沖縄やフィリピン、タイなどでは「Green Papaya」と言って、寧ろ野菜として食べられているのだ。 果物のパパイヤは熱帯或いは亜熱帯地域以外では栽培出来無いが、野菜(Green Papaya)なら関東地方でも露地栽培が可能で、野菜としての(パパイヤの)効能はポリフェノール含量がワインの約7.5倍も在り、ビタミンCが豊富なので、生活習慣病予防や老化防止に効果が在りメデイカルフルーツなのだ。 埼玉県でも青パパイヤ栽培に目を付け、特に春日部や熊谷地域でJAを中心に普及活動を始めたのだ。なので、昼飯後、サイボク農園広場で青パパイヤを買い、和食店「山富貴」へ行き、青パパイヤ料理を勧め、ナガ...2021.11.26 13:49
今日の昼飯 玄関を入ると店員が会釈もそこそこにいつもの席へ迎えいれ、厨房に向かい「○○さんがお見えになりました!」新聞を読み始めると若社長が顔を出し、文庫本をテーブルに置いた。「一昨日、この方が来られて、本を置いて行ったんですよ!」本を取り上げると、題名が「湯島春近の蕎麦イノベーション」と「コロナ明け、蕎麦屋新時代」。 それぞれには、「手打ちを超えるマシン打ち、もちもち十割蕎麦」「70歳で湯島春近を始めた」の添え文が在り、著者は荒井 久氏。 蕎麦に関する大概の著者は知っているつもりだったが、「荒井 久」と言う名は見たことも聞いたことも無い。 蕎麦を食べ終わり、新聞もサッと見終えて著者のプロフィールを見た。「荒井久/1945年長野県生まれ。東京...2021.11.25 11:50
インフルエンザ予防接種 今朝、隣町の開業医院でインフルエンザの予防ワクチン接種を受けた。ワクチンロットNo.「インフルkmb 495A」だったが、日本感染症学会に拠れば、「(参考になる)南半球の今冬季のインフルエンザ確定患者数は、昨年同様極めて少なかった-ので2021年冬季の北半球のインフルエンザ感染者数は少ないのではないか-とは言い切れない。 理由は、アジアの亜熱帯地域の気候やインドやバングラデイッシュで昨年流行した実態を考慮する必要が在り、インフルエンザに対する社会全体の集団免疫が形成されていない-と考えられ、流行を起こす可能性がある」としている。 だが、今季のインフルエンザワクチン供給予定量は約2,818万本なのだが、製造過程で遅れが在り、取扱医院...2021.11.24 12:59
カレンダー 今日は勤労感謝の日だった。 誰が誰の勤労を感謝するのか(?)・・・子供が働く親に感謝?、働く子に親が感謝?経営者が労働者に感謝? 労働者が経営者に感謝? などと考えても、在り得ることだがピンと来ない。 僕が住む地域の神社の行事には、新嘗祭と言う昔ながらの(瑞穂の)収穫祭が在り、氏子たちが神社で豊年を祝うのだが、農家以外の多くの人たちは、互いの「日々の勤労を(改めて)感謝し合う日」なのだろう。 現役の頃は、仕事を終えると決まった店で同僚と飲み交わしていたが、近頃は歳の所為で、決まった店で食事を摂り、珈琲を飲むstyleに変わった。 そこで僕は僕なりに、今日のために数日前に足利のCOCO・ファームから(本物の)ワインを取り寄せ、頑張っ...2021.11.23 14:20
雪虫の季節 今日は二十四節気の「小雪」だと言う。 今頃になると、白い小さな虫が飛び始めるのだ。 白蝋物質を持ったアブラムシなのだが、産卵のためふわりふわりと飛んで、1週間程度で死ぬそうだ。 昨日は「ほっと」の駐車場で見付けたが、今朝は我が家の庭でも飛んでいた。 今日は東松山の保険会社に行き、仕事を終えるとカレンダーを契約者宅へ数件届けて「山富貴」に行った。 月曜日だからなのだろう先客は1組で、いつもの席で新聞を見ていたが、今日は盆の来るタイミングが遅かった。 やがて店員が来ると、「これは、カモ肉の治部煮です。 アァ、言えて良かった・・・」メニューに無い食べ物を突然言われて、頑張ったのだろう。加賀の鴨肉をメーンにした煮物「じぶ煮」だが、名...2021.11.22 10:48
屋久島の鯖節 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮浦からの宅配便が届いた。屋久島沖の一本釣りで獲れた、「首折れサバ」の手づくりスモーク(ゴマ)鯖だ。漁獲後直ぐに首を折り、一瞬で血抜きして氷水に入れる屋久島一湊のサバ。なので、「サバの生き腐れ」と言われる鮮度の落ちが早いサバにも拘らず、屋久島の「血抜きサバ」は刺し身でも食べられるのだが、我が家で食べるにはスモークした節しかない。屋久島では、ラッキョウとの三杯酢和えがポピュラーらしい。 どうでも良いことと思うが、エリエールレデイースオープン最終日17番ホール、原絵莉花選手は難しい6mのイーグルパットを決めた。 「ここが重要だ!」と、誰もが思ったその時、原選手は仕切り直ししたのだ。 本人は自分の気持ちを落ち着か...2021.11.21 10:07
老爺柿、老鴉柿、ろうやがき 「山富貴」の玄関に入ると、目の前にはいつも季節の花が飾って在るのだが、今日は小さな柿のような実がたくさん付いている鉢植えの木が在り眺めていると、女将が来た。「これ、『ロウヤガキ』と言って、花園(深谷市)の農家さんから借りて来たんです・・・『ろう』は漢字で老人の『老』、『や』は『爺さん』の『爺』で、『かき』は『柿』です」「そうですか・・・原産地は何処ですかねえ・・・中国かなあ・・・」 そう言いながらホールに入り新聞を見ていると、盆が来た。「今日は、(付け足しは)松茸です! 香りは如何ですか?・・・」「おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)、頂きます!」確かにマツタケだ。 だが、余り香りが無いゾ・・・ 国産では無いのかナ⁈ 同じには、焼いてくれた...2021.11.20 11:45
今日は何の日 今日は、大谷翔平がアメリカン・リーグのMVP(最優秀選手)に満票で選出された日だ。大リーグ・エンゼルスに入ったのが2018年。その年の成績は、投手としては10試合に出て4勝2敗、防衛率は「3.31」で、打者としては試合数が「104」で、「打率=.285」「ホームラン=22」。翌年2019年は前年の腕の手術で投手成績は「0」だが、打者として「106」試合に出場し、打率は「.286」でホームランは18本。3年目の去年の成績は、投手として2試合に出場し成績は「0勝1敗」、打者としては44試合に出場して、打率「.190」ホームラン「7本」だったが、4年目の今年の成績は、投手として「23試合」に出場し、防衛率が「3.18」で「9勝2敗」。 ...2021.11.19 14:42