今日の昼飯 何時もなら蕎麦屋だが、今日の昼飯は日高市の和食処「芳月(ほうげつ)」だった。少々早い誕生日祝いを義妹たちが計画してくれたのだ。ここの主人は千葉県栄町出身で、修業は京都市内の料理店でしたらしく、食材の牛肉は近江牛を使用していたが、値上がりで上州牛に変えたとのこと。酒は新潟阿賀町の「麒麟山酒造」の辛口で、使用米は両親の故郷月夜野付近の棚田米とのこと。落ち着きの在る店内で、楽しめる店だった。 帰宅後、何時もの5キロコースを散歩したが、田圃道から越辺川を渡る橋付近に来ると、甘い匂いが漂っていた。 ニセアカシアの白い花が1週間位前から咲いたのだ。 ところで、何故、わざわざ「ニセアカシア」と言うのだろう?この「ニセアカシア」は北米原産で、生...2018.04.26 11:49
50年振りに遇った! 大学2年の頃だったろうか(?) 電車の中で知り合う内に、気の合う仲間があっという間に出来上がった。 喫茶店にも行ったが、4人揃うと雀荘に入ったし、彼の家の納屋で徹夜マージャンを何度しただろう。 卒業後の彼は、義兄が経営するガソリンスタンドの店長になり僕は損保会社に入社したので、彼には代理店になった貰ったが、僕の転勤を機会にすっかり無沙汰をしていた。それから50年にもなるだろうか(?)彼の実家は隣の市で在り、噂で彼は実家付近に住んでいる-と聞いたので、数日前に尋ねて行くと彼の指名が書いて在る表札の在る家が見付かった。「突然失礼します。 僕は✖✖に住む〇〇と言いまして、△△くんの大学時代の同期生ですが、△△君は居りますか?」「只今出...2018.04.25 11:18
我が家のレモンの木 昨年の5月に、和歌山から(リスボン)レモンツリーを2鉢、地元のホームセンターでユーレカ・レモンの木1本を購入した。間も無く花が咲き、レモンの香りを漂わせてくれたのだが、年を越し冬を迎えると結構寒さが凍みる日が来た。和歌山の業者からは(寒さ対策用の)綿布が送られて来ていたので2鉢は綿布を巻いたのだが、結局、葉は全て枯れてしまい、ユーレカも寒さ対策をしなかったので葉は落ちてしまった。 未経験者の僕にとって、レモンの木には申訳が無いのだが、全て「経験」をしてから・・・。なので、水と肥料は意識して春を迎えた。すると、数日前から3本とも新芽が出て来たのだ。綿布を巻いたリスボンは枝が枯れなかったので、新芽は枝まで出たのだが、ユーレカは上部が枯...2018.04.25 03:25
韓国でも吹き荒れる「#MeToo」運動 昨年10月の、ハリウッドの映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインに因るセクハラ疑惑で、女優のアリッサ・ミラノが同様の被害を受けた女性に向けて、「Me Too」と声を挙げるようツイッターで呼びかけたこと-が発端の「#Me Too」運動は韓国でも起き、演出家:イ・ユンテクに因るセクハラ事件は被害女性がフェイスブックに載せた書き込みが発端となり、俳優のチョ・ミンギに因る教え子へのセクハラ、人間国宝:ハ・ヨンブや詩人コ・ウンによるセクハラ問題が起き、最近では俳優オ・ダルスに因るセクハラ事件は話題を沸騰させた。 ところで日本だが、最近の財務省の福田淳一事務次官に因るセクハラ疑惑ばかりで無く、昨年5月の女性フリージャーナリストに因る準...2018.04.24 10:18
三浦按針(ウイリアム・アダムス) 18日のNHK総合TV「歴史秘話ヒストリア」を偶々見た。西ヨーロッパの覇権争いが大航海時代になると、東の果て黄金の国(日本)の支配争いになったが、当時の日本は戦国時代を経て織田・豊臣から徳川時代を迎える時で、儒教思想で形成して来た日本社会の中、貿易(日本製品の販売)で鉄砲などの軍需品を購入するバーター取引すべく平戸経由で来たオランダ、ポルトガル系の(キリスト教)布教絡みの織田(信長)貿易に嫌気していた豊臣秀吉は「伴天連(バテレン)追放令」を出し、キリスト教の唯一主義や宣教師の野望を止めようとした。 天下統一を目指し争っていた大名たちは、情報収集に躍起になる中でキリスト教(宣教師)の野望に拒否反応を覚えていた。その中でウイリアム・ア...2018.04.22 06:48
優勝おめでとう!なでしこジャパン 先ずは、アジアカップ優勝おめでとうございます!僕の場合、TV観戦すると何故か応援する側が負けてしまう傾向が在り、今日の試合も前半押され気味だったので、一旦TVを消し30分以上経ってから見た。後半39分、横山選手は流石ゴールを決める流れをモノにした。 この「勝ち」をステップに、ワールド杯優勝に向けて必ずや進むことに大いに期待出来る!おめでとうございます!2018.04.20 19:16
最近 食材を意識している 何時ものコーヒー店に入りいつもの席に座ると、目の前に茶色い鶏卵の3倍位大きな卵型のものが置いてあった。卵なら温泉卵だろうが、生っぽいのだ。「あれは何ですか? 茶色い卵型のものは?」「パッションフルーツ・・・です。 食べたことあります?」「昔・・・、もう30年も前になるかと思うけど、京橋の千疋屋で1度食べたことが在る・・・」店主が、すッと1個を手に取り、半分に切って出して呉れた。表面は茶色いと思ったが切断面は赤く、実の部分は黄色で黒い種が見えるのだが、種ごと飲み込むのだ。「美味しい!」店主の姉が小笠原に嫁いでいるので、姉が送って呉れた-と言う。 パッションフルーツはビタミンCが豊富で美肌効果があり、他にB₂も豊富なことから糖尿病の...2018.04.20 14:40
春の受難 この処の花粉対応で布団が干せずにいたが、今日は晴れ間があったので急遽掃除日となった。先ずは、ベランダの手摺や物干し用パイプの清掃から始めたのだが、ベランダの手摺の汚れは花粉やら黄砂なのだろうか(?)1,2回の雑巾掛けでは取れないのだ。雑巾掛けは玄関周りからポストや窓ガラス等々、小1時間掛かったが雑巾はあっという間に汚れ、何度も洗い返した。 次は掃除機掛けだ。 4部屋とダイニング、それにガラス戸の桟、トイレ、脱衣場、廊下、階段やらが終えると凡そ3時間。その後は、干した布団を叩いて仕舞い、終えたのが1:00㏘頃。直ぐに身支度を変え鴻巣の義妹宅に向かう。 帰路、田園地帯で自宅方面を見ると、本来ならば稜線も新緑もスッキリ見える筈の山が霞ん...2018.04.16 10:56
下仁田町から南牧村に 今年もそろそろ下仁田ネギの苗を買おうかと関越道に乗った。藤岡から上信越道に入り富岡を過ぎると次が下仁田ICで、我が家から凡そ1時間。インターを下り、R-254号線を軽井沢・下仁田町方面に向かうと、道路両側に下仁田ネギの直売所が並んでいるのだが、今日はどの店も閉まっていた。 下仁田ネギの生産者によれば、「ネギの苗は4月下旬から5月に掛けて畑に仮植する」と言うのだが、畑の苗を見ると、今月末頃かなあ・・・。 仕方なく、南牧村の直売所:南牧オアシスで「とらおのパン」を買おうと行ったのだが、「とらおのパンはお休みです」の看板。中澤虎雄さん、お元気ですか?他の方が作ったパンが在ったが、買う気は無い。止むを得ず、「(山)ウド」と「コシアブラ」...2018.04.15 11:51
タヌキ君とイタチ君に会った いつもなら、今日金曜日はパートに行く日なのだが、急遽昨日呼び出しが掛かったので今日は12キロコースの散歩に行こうと思い、11:30㏂に「山富貴」に行ったが、駐車場は昨日同様満席だった。 偶々1台出庫したので急いで駐車し店に入ると、『いらっしゃいませ! 隣の「山吹の里」がTV番組で放映されたそうで、昨日からお客様が多くてご迷惑をお掛けします・・・』とのこと。 いつもと違う別棟に案内され待っていると、「田舎蕎麦」に「こしあぶら」の天ぷらが来た。コーヒー店「ほっと」でコーヒーを飲み、帰宅すると1:30㏘になっていたが、支度をして準備運動を終えると2:00㏘になっていた。 2:00㏘に出発し、先日見付けたワラビを見ようと土手沿いを行くと、...2018.04.13 09:50
結婚式並びに披露宴への招待状が届いた 義弟の息子から、結婚式と披露宴への招待と主賓挨拶の依頼文が届いた。義弟は中学2年生から我が家へ転居し、社会人になるまで我が家で生活していたので、子供達は兄弟同様に育った。だから、義弟夫婦とは甥姪が大きくなるまで親しく交流して来たのだが、義弟の母親の問題で義弟と姉妹間に意見の相違が起き疎遠関係になっていたところに、従甥からの招待状が来たのだ。 従甥とは10年以上も疎遠であり、義弟夫婦とも日常の付き合いも無くなっている中での案内なので、「僕等年寄りでは無く、若い人たちに囲まれて船出して下さい」と書き添え、欠席とした。結果的に、義弟の兄弟姉妹からこの件についての電話が在り、皆「欠席」だと言う。 従甥からの手紙以前に、義弟夫婦から口頭での...2018.04.12 08:34
今日は理髪店に行った 「いつの間にか髪(の毛)が薄くなって・・・」と思った日は、何時だったろうか?ほぼ月1度隣町の床屋に行くのだが、「髪を切りに行く」と言うより近隣の情報を仕入れに行くのだ。「最近、県会議員のポスターが目立つねえ・・・」と言うと、「ええ、ちょっと前に(県会議員の)✖✖が来たけど・・・、来年が選挙なので、気忙しい・・・って言ってました」そうなのだ。 来年4月29日が任期満了日なのだ。現役は「政治報告会」だの、「時局講演会」だのとして、いわゆる政治活動としてポスターを掲示することが認められているので、選挙対策だとしても事前運動に当たらないのだ。 今日の加計学園問題や森友学園問題等の衆院予算委集中審議を見ていても、野党は安倍首相の言質を捉え...2018.04.11 12:10