何時ものコーヒー店に入りいつもの席に座ると、目の前に茶色い鶏卵の3倍位大きな卵型のものが置いてあった。
卵なら温泉卵だろうが、生っぽいのだ。
「あれは何ですか? 茶色い卵型のものは?」
「パッションフルーツ・・・です。 食べたことあります?」
「昔・・・、もう30年も前になるかと思うけど、京橋の千疋屋で1度食べたことが在る・・・」
店主が、すッと1個を手に取り、半分に切って出して呉れた。
表面は茶色いと思ったが切断面は赤く、実の部分は黄色で黒い種が見えるのだが、種ごと飲み込むのだ。
「美味しい!」
店主の姉が小笠原に嫁いでいるので、姉が送って呉れた-と言う。
パッションフルーツはビタミンCが豊富で美肌効果があり、他にB₂も豊富なことから糖尿病の予防効果、カリウムや葉酸も豊富だと言う。
また、もう1軒のギャラリー喫茶店では、「ビーツ」を必ず出して呉れる。
ビーツは「食べる輸血」「奇跡の野菜」と言われ、週に2回ほどこの喫茶店で食事する。
最近、食材と運動を意識するなァ!
0コメント