‥さえ良ければ、それでいい 人間が今日の姿に進化を遂げる以前は、どの様な共同体を成して生活していたのか?-このことを、同じヒト科の仲間であるゴリラやチンパンジーの社会に見出そうとしている霊長類研究の第1人者・山極寿一氏に拠れば、「ゴリラは群れの中には序列を作らず、例えケンカが起きても決着を付けることはしません。 モメても、最後は必ず見つめ合って和解するんです。 彼等は非常に平和的で、勝ち負けの概念を持っていないんですね。 しかし、サルは強い者を頂点に据えて、明確なヒエラルキーを構築します・・・。私たちは、生物学的にはゴリラに近い生き物ですが、これ等の性質を踏まえると、人間はどちらも併せ持っている-と言うべきでしょうネ・・・ 人間は大まかに、家族と共同体の二つ...2020.02.29 11:39
自分たちでヤリなさいよ! 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、政府は「全国すべての小中高校、特別支援学校に対し、3月2日から春休みまで臨時休校」とするよう要請した。 これは、25日に(新型コロナウイルス)感染症対策本部が決定事項として首相に提出した基本方針に基づくもので、政府(地方団体)の管理下の集団感染(クラスター)を生み出す(可能性が高い)「学校」を一時的にストップさせる必要が在る-としたのだが、それでは子供たちは(ウイルス感染を逃れるために)どこに行くのか? どうするのだろうか? しかし、保育所は「共働き世帯が多く、影響が大きい-ので休園要請はしない」としたのだが、小中高校生世帯でも「共働き」だろうから、(親と話し合いをするのだろうが)子供たち...2020.02.27 13:18
斜め読み 『中国で新型コロナウイルス感染症が拡大したとき、韓国政府は「中国人の入国を拒否すべきだ」との世論にも拘らず、入国禁止措置を撮らなかった。 ところが、韓国でCOVID-19の感染者が増えると、中国・威海市は、直ちに韓国人に対し(事実上の)入国制限措置に踏み切った』とのニュース。 威海市は韓国に最も近く、韓国人や韓国系が多く暮らしる都市で、韓国・仁川市はマスク2万枚を支援していたにも拘らず、空港に到着した韓国人を指定ホテル等に隔離し、ウイルスの逆流入遮断措置を取ったのだ。 韓国側は、「COVID-19の原因を作って置きながら・・・」と文句を言うが・・・世の中、そんなもんだよ! 日本では、「政府は何している!」「国はダメだ!」と自分...2020.02.26 11:52
今日の昼飯 今日の主食は鯛めしで、主菜が真鯛の刺身に副菜としてゴーヤの佃煮、ニンジン、大根と油揚げの煮物にかぼちゃの煮物、更に副副菜としてホウレンソウの白和えだった。その上、favorite「甘酒」に食後のコーヒー。 オッと、それに「ふきのとう」の煮びたし。 一つひとつ、下処理に手間を掛けた食事・・・兎も角、手間を口にするのだ。贅沢だなあ・・・2020.02.25 12:28
今日も10㎞歩いた 今日の「山富貴」での昼飯は、「挽きぐるみ蕎麦」と白魚と行者ニンニクのてんぷらだったが、風も無く暖かかったので「今日こそ歩こう!」と決め、早々に食べ終えて「梅祭り」会場に回って見た。 裏道を通ったのだが、「祭り」会場周辺は駐車場へ入る車で渋滞だった。 帰宅し身支度後家を出たのが(午後)1時15分頃になってしまったが、武蔵ゴルフコースの時計は2時25分だったので、まァ順調な歩きだった。だが、田圃の畔道に入り宮下橋から自宅到着までの2㎞は歩幅が狭くなり、「歩いている」だけの情けない姿になっていた。 ところで、このところ「腹を立てる」ことが在る・・・感染症学会が今日「新型コロナウイルス」について、「フェーズを水際対策期から感染蔓延期へ移...2020.02.24 11:42
今日は天皇誕生日 今日令和2年2月23日は天皇誕生日なのだが、それでは去年の天皇誕生日は?と言うと、「無かった」のだ。 明仁殿下が上皇になられた日が去年の4月1日だったので、「前天皇(上皇)誕生日は一昨年の12月23日」だったのだ。 で、雑学のために「今日は何の日」で検索すると、イツモの通り「語呂合わせ」で、 ● 「風呂敷の日」と ● 「富士山の日」と在った。 確かに「2/2/3」はフ・ジ・サンだが、風呂敷は?というとフ(2)・ロ(6)・シ(4)・キ(⁉)⁇⁇ アレ!と思ったら「2(つ)2(つ)3(み)」だそうだ。京都ふろしき会と日本風呂敷連合会が2000年に制定した-のだそうな・・・ 話は変わって、何と無くBS日テレTV番組「老いて輝く未来の...2020.02.23 12:58
土筆が出たよ! 花粉が飛ぶ頃になったので、そろそろ「つくし」が芽を出すのでは?-と田圃の畔を見つける日が続いたが、たった4本だったが今日見付けることが出来た。「つくし」と言うとかわいらしいが、子供の頃、否、耕運機もトラクターも無い頃は、畑に生えたスギナの草取りは面倒くさかった思い出しか無い迷惑な存在だったのだ。 ところで地下茎で緑々した野草の「スギナ」は、春の陽の光を一杯浴びて(光合成をして)栄養を蓄えるのだが、茎から伸びだした「つくし」は繁殖のために胞子(ほうし)を飛ばす役割で、胞子を飛ばすと枯れてしまうのだ。「つくし」は「スギナ」の子では無いし、「役に立たないかも知れない・・・」と「スギナ」は「つくし」を二度生やす-のだ。 ヒトにも食べられ、...2020.02.22 13:08
今日の昼飯 木曜日の昼飯は「山富貴」の蕎麦だ。何時もの二人掛け用テーブル席に座り、新聞が読み終わる頃に盆が来た。「今日は、更科(蕎麦)にフグの刺身です・・・」一昨々日は「挽きぐるみ(蕎麦)」と付け合わせが牡蠣と行者ニンニクの天婦羅だったので、メニューに無い「春」を感じる食材をいつも頂くので、店を出るときは必ずお礼を言う。 話は変わり、一時マスコミを賑わせた森友学園問題だが、前理事長の懲役5年の実刑判決が出て一歩進んだ。 「最高裁まで争う」と相も変わらず意気が高いが、高裁止まりだろう・・・安倍氏(の夫人)を巻き込んだような官僚社会を相手の詐欺事件なのだ。勝負にならない。 もう一つ、クルーズ船の集団感染問題だが、厚労省と内閣官房の職員が新型コロ...2020.02.20 12:51
(>_<)親指にひび割れ! 気温が下がり乾燥の時期になって食後の後片付け(食器の水洗いなど)をする所為だろうか、親指の先がヒビ割れた。 現役の頃には無かったことだが、高齢と共に夫婦だけの日常生活ではどちらかがやるしか無く、作ってくれた食後の片付けはやるしか無い! 湯槽のクリーニングもやるっきゃ無い!それどころか、掃除だって洗濯だってやるしか無い!それが「現実のセ・イ・カ・ツ」なのだから・・・「齢」とか言っている場合じゃ無いんだよ。 誰かがやってくれる訳じゃないんだよ・・・で、今日は暖かくて洗濯日和だったので、朝から洗濯、布団干し、大掃除で半日が過ぎた・・・身体を動かせて良かった・・・ 20年前と同じことが今でも出来るんだよ! 話は変わるが、新型コロナウイル...2020.02.19 12:34
モフモフ「コンパスプラント」 花言葉は「自由」「思いのまま」「素直」などと言われ、早春にモフモフした蕾を付けるネコヤナギ。 しかも、蕾の先端が殆ど‟北を向いている”ことはご存知だろうか・・・早春の光を一身に受けた蕾の南側が(北側に比べ)より成長する(膨らむ)ため、結果的に(蕾の)せんたんが来た方向を向く形になるので、「コンパスプラント(方向指標植物)」と言われるのだそうだ。そう言えば、間も無く蕾が膨らむモクレンやコブシも(蕾の先っぽは)一方向を向いていたナァ・・・「北向け、北-!」・・・早春物語・・・(実際は、もふもふした部分が変形しただけなのだ) さて、話は新型コロナウイルス-だが、ウイルス患者を受け入れていた武漢の武昌病院院長がウイルスに感染して亡くなった...2020.02.18 11:17
孔孟の教え 衆院予算委員会で、立憲民主党が相も変わらず「桜を見る会」の前日に(安倍首相の)後援会が主催した夕食会会費の支払いのこと(政治資金規正法違反に当たるか否か)について議論している。立民党は「このことでもポイントを取りたい」のだろうが、孟子が言う「大人(たいじん)は言(げん)必ずしも信(しん)ならず、行い必ずしも果たさず、惟(た)だ義の在る所のままにす」「言行一致」は美徳に違いないが、大徳の人は言ったことを必ずしも実行するとは限らないし、やり掛けたことを必ずしも実行するとは限らないし、やり掛けたことを是が非でもやり遂げるとは限らない。 ただ、義に従って適宜に行うまで-だろう。 出来得ることなら・・・政治の世界でも「言行一致」を望みたいと...2020.02.17 11:24
星烏(ホシガラス)知ってる? 昨日土曜日のBSプレミアム番組「ワイルドライフ-北アルプスの四季-ホシガラスが雲上の森を作った」を見た。僕が住む地域でカラスと言えば、ガァガァ鳴き足を交互に出して歩く「ハシボソガラス」か「カアー」と済んだ声で鳴きピョンピョン歩く「ハシブトガラス」は日常的に見れるが、燃えるゴミを荒らしたり農作物を悪戯する害獣的存在だ。 更に川では「カワガラス」を見ることが在るが、「ホシガラス」のことは全く認識が無かった。 なので「ホシガラス」を検索すると、「全長35㎝。 黒味の強い褐色で、白い斑点が沢山在りしわがれ声でガァ‐ガァ‐と鳴く」と在り、日本では北海道から本州、四国の亜高山帯から高山帯の針葉樹林に生息、繁殖する-と在る。なので「嶽ガラス」と...2020.02.16 11:28