今日のウエザーニュースに拠れば、梅雨が明けてまだ1週間だと言うのに、体温を上回る酷暑となった今日、3:00p.m.までの最高気温は伊勢崎市と桐生市が40.5℃で「鳩山町(埼玉)」が40.2℃まで上がり、それぞれが「観測史上1位」記録を更新したとのこと。
「熱中症警戒アラートが出る」と予報されていたので、パート先の配達仕事も着替えの下着を用意して行ったのだが、最初の配達先がオール店内冷房のJAあぐれっしゅ日高中央店だったので汗も出ず、配達車もエアコン全開で着替えもせずに仕事を終えた。
ところで、今日も「40.2℃」の気温を計測した「鳩山町」の観測所をご存知だろうか?
鳩山町は都心から50キロ圏内で、夜間の人工燈などに因る光害が少ないため、夜空の観測等に適しているため、気象衛星センター気象衛星通信所やJAXA地球観測センターが設置されているが、気温の計測は気象庁が独自に設定した「アメダス観測所」で計測しているのだ。
で、その場所は鳩山町中学校裏の鳩川沿いの中央庭球場の脇に在るのだが、鳩山町の赤沼から大豆戸地区は関東平野の丘陵地帯でありながら盆地の谷底で、寒暖の差が周辺より激しい場所なので、熊谷気象観測所が設定場所として決めたのだ。
県内には他に、寄居町折原、久喜市六万部、さいたま市宿、越谷市西新井、所沢市勝楽寺に観測所が在る。
TV番組では、東京都心の今(22:30)の気温が30℃を超している-と言う。
時折り配達する久邇カントリーゴルフクラブでは、出入りする業者は、必ず体温を測定し記録しなければならないのだが、先日は36.4℃だったので、今夜も体温以上の夜なのだろうか・・・
もっとも、部屋はエアコンを点けっぱなしなので、偶に廊下に出ると生暖かい・・・
さあ、明日も陽が沈んでから散歩しよう!
0コメント