10日付けの新聞報道では当町の新型コロナウイルス感染者数は19名なのだが、町のホームページは6日現在のままだ。 担当部署も多忙なのだろうが、住民の関心の薄さでは無く怠慢なのだろう・・・
さて、昨日までの情報では、1家5人が感染した家族は我が家から500m程に住んでいるミャンマー人と聞いていたが、最近移住してきた外国籍の5人家族で、「陽性」反応の小学生は当町の他の小学校区であり、当該生徒が通う小中学校ではPCR検査も完了済とのこと。
当町担当課はいざ知らず、該当保健所(坂戸)はキチンと熟したのだろう・・・🙇🙇
兄宅へも情報の訂正と謝罪に行った。
それにしても、「4番の一振り」で逆転勝ちした甲子園球場。
今日から始まった甲子園交流試合の第2戦鳥取城北高校VS.高知明徳技術高校だったが、9回表まで優位に試合を押していた城北高校だったが、9回裏城北のピッチャーが2アウト1,2塁のときに城北はピッチャーをエースに戻し、「勝ち」を急いだのだろうか・・・
明徳義塾の打者は4番で前の打席でヒットを打っていたからだろうか、1球目狙ってライトオーバー。
球児たちには生涯も忘れられない試合、否、これからの人生に役に立つことだろう・・・
0コメント