教習所での高齢者講習が終え、免許証の更新は「最寄署での指定時間内での手続き」だと言われて署に行くと、(警察)署前に数十人が並んでいた。
新免許証の更新(受取)だけなので、窓口に並ぶほど混雑することでは無いと思い窓口に行くと、「受付カードは貰いましたか?」
聞くと、運転免許証関連は事情を問わず、「一旦外に出て並んでください」とのこと。
皮肉にも、受付窓口には「感染予防を実施しております・・・皆様方のご協力をお願いします」との張り紙が在った。
炎天下で建物外に並ばせるのは「シカタナイ(署の責任外)」とする考え方。
受付前に、「順番待ちの予約システムを採り入れるだけのこと」が思い浮かばない所轄署のアタマの固さ・・・
でも、一回り仕事を終えて、久し振りに「町づくり整備課」へ行き、行政区域適正化(コンパクト化)構想時に頑張っていたS主任に会い、その後の流れ(スマートシテイ構想等)と将来を話し合えた。
「44才になりました」
セガレと同年代だし、意見の合う面白い構想を抱いているので楽しみだ。
0コメント