エピセンター(epicenter)

 今日16日の参院休会中予算委員会「新型コロナウイルス感染症への対処等に関する」質疑に、参考委員として出席した東京大学先端科学センター名誉教授・児玉龍彦氏に拠れば、

「東京は将に新型コロナウイルスのエピセンター(感染集積地)が形成されつつある」とし、

「今、国が総力を挙げて対処しなければニューヨーク州の二の舞になる」と警鐘を鳴らしたからだろうか・・・

 国は「Go Toトラベル事業」を、

「東京都に居住する人の都外への旅行及び都外からの東京都への旅行は(当該キャンペーン)の対象外として、予定通り22日から実施する」

方向だ。

 細かいことを言えば、隣接する神奈川、埼玉、千葉県からの何時ものような買物、観光客受け入れは制限出来ないだろうから、隣接県に宿泊すればどこからでもウイルスエピセンターの新宿であれ、原宿であれ、劇場で在れ「Go To東京」が可能なのだ。

エピセンターの東京で感染し、自宅、職場でクラスター化することをストップさせることが第一だとすれば、「Go Toトラベル」は始めるなら都市を除いた地方からにしたら良いだろう。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000