今日の昼飯

 「参ったですよ!・・・コロナ感染対策でキャンセルが続出ですよ!」

昼飯を食べに「山富貴」の行くと、出入り口の長椅子に居た社長の第一声だったが、法事などの団体予約が激減しているらしいのだ。

「大変ですねえ・・・国も対策を講じようとしていますが、来月らしいじゃないですか・・・」

と言ったが、個人的には週に3,4日立寄る程度しか応援出来ぬのだ。

 で、何時ものように二人掛け用テーブルで待っていると、盆が来た。

「今日は、田舎と更科の2種盛りです」

付け足しは「うるいの天婦羅」だったが、更に追加で「花山椒」が来た。

なので、田舎(蕎麦)の薬味にはネギを使用し、「花山椒」は更科(蕎麦)に使用した-

以上は昨日の話。

 で今日はパートの日だったので定時に出社したが、「今日は受注が無いので、ゴールデンウイークの業務案内を配布してくれ」とのことで、得意先巡りとなった。

或るゴルフ場に出向き案内状を手渡すと、「あっ、実は明日から休業の予定です・・・再開は改めてご連絡させて頂きますが・・・」とのこと。

 その後はこちらの「業務案内」より、訪問先ゴルフ場の動向が心配だったが、フロントに居る担当者では情報を得られなかった。

国のCOVID-19対策での「緊急事態宣言」で、娯楽施設で在るゴルフ場への「休業要請」を見越して、

「明日から休業(します)」となったのだろうが、パート先の仕事も休業せざるを得なくなるのだろうか・・・

「皆さんを守るためです! 社会を守るためです!」

国は、緊急経済対策として108兆円を計上しようとしているが、「補償では無い」のだ。

「無利子無担保の融資」は在るが、目的は「新型コロナウイルス(感染)対策」なのだ。

「経済問題」は大事だが、先ずは人の命の問題「コロナ対策」なのだ。

だから、自粛してガマンして呉れ! 「角を矯めて・・・」経済社会が落ちて自殺者が増えても「新コロナ」優先なのだ。 仕方ないんだヨ・・・

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000