線状降水帯が発生した高知市などでは水災が起きたとのニュース。 治山治水とのことで野山に降った雨はコンクリートで囲われた水路を駆け降り、一気に低地へ流れ込む。
家の前の歩道側に在る雑排水路でも、車道が高いため豪雨の度に雨水が溢れ歩道が川に変わる。
U字溝になる前の土の溝は雨水を溜め、畑や宅地に降った雨も土壌に吸収されたので、家屋敷に雨水が流れ込むことは無かった。
今日の「クローズアップ現代」は、終の棲家と決め入所した有料老人ホームが、ホームを設立した事業所経営者の都合で維持困難となり「終の棲家」が夢と消えた-映像だった。
世の中に在るセーフティーネットは利用すべきだが、頼り切ってはいけないのだろう・・・か
税をキチンと払い、安心を得ようとしている市民住民に、真面に答えてくれる政治(公共団体)で在って欲しい・・・
トランプ氏とプーチン氏から活動を評価された(16才の)グレタ・トゥーンベリさん。
真面に応じていない両首脳に対し、ツイッターでキチンと皮肉ったのだ。
話変わって、
在るラジオ番組で、『片方は筋の部分まで剥き取り、もう一方は表面を薄く剥いて同時に一緒に煮込んだダイコンを食べ比べて見ると、「とても同じダイコンとは思えない!」と試食した者の感想談だった。
知らないことは沢山在るが、知ったからには試してみよう・・・かな
0コメント