「兎に角、電気が欲しい!」
台風15号に依る被害ニュースは、関東を駆け巡った。 特に千葉県内の停電は電力会社の協力を得ても、五日以上を費やす。
電力の無い日常生活。 オール電化の我が家では成り立たないだろう・・・
しかし、自然は人間の都合に合わせては呉れないのだ。
だからと言って、その備えは殆ど無い。
心の中もその日暮らし・・・
で、今朝はさわやかな風が在ったので、9:00㏂頃から雑草刈りに取り掛かった。
11:00㏂頃に河本屋さんがペットボトルを持って来てくれた。
「熱中症になってはいけないので、飲んで下さい」
「有難うございます! 何とか今日、半分を終えたいもので・・・」
隣の公園の時計が12:00㏂を指す頃、畑の西半分程度がスッキリになった。
これで、小学生たちも喜んで呉れるだろう・・・な
歩道に倒れたセイタカアワダチソは、踏まれながらも鎌首のように持ち上がっていたのだ・・・
それはそうと、渋野日向子選手は流石だなあ・・・
序盤の2番と4番ホールでボギーで前半1オーバー、何時も通りと言えばそうかも知れないが、後半11番ホールをバーデイにすると14、16番ホールもバーデイ。
今日も2アンダーで上がり、「33ラウンドオーバーパーラウンド無し」のLPJA(国内女子ゴルフツアー)歴代1位の記録となったのだ。
自分の(ゴルフ)スタイルに徹することの難しさ、ストレスは相当なもの-だろうが・・・
0コメント