今日は何の日?

 今日は、朝から庭の垣根の剪定をした。

昨日までと違い、薄曇りの所為なのだろうか(?)作業をしていてもあまり汗が出ないので助かったが、一日掛かりで半分程度。

植えて50年ほど経ったサザンカとトキワマンサクなので、秋の剪定は結構詰める必要が在るのだ。

なので、ハサミで手刈りするのだ。

 ところで、今日は「山の日」とカレンダーに記載が在った。

山が好きな人は、春夏秋冬全ての山が良いのだろうが、何故8月11日(を山の日)にしたのだろう・・・

そうか⁉ 海の日が(祝日として)在るので、祝日法改正のとき、世のお父さん方が夏休み中の子供たちと海ばかりでなく山にも行って貰おうと(8月に)したのだろう・・・

 だが残念なことに、僕は山登りらしきはたったの一度だけなのだ。

中学を卒業後の春休みのとき、同級生から誘われて雲取山から金峰山まで歩いたのだが、何の装備も持たずに夜通し歩いたので、無謀なことをしただけのこと-か・・・

でも、歩きながら途中で食べたキュウリは美味しかったなあ!

 そう言えば、

「富士山などの標高の高い山で炊いたご飯は美味しくない」

と聞いたことが在るのだが、どうなんでしょう?

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000