まずは、日本ゴルフツアー選手権で優勝した堀川未来夢選手、ヨネックスレデイーズで優勝した上田桃子選手、おめでとう!
上田桃子さんにとって、最終日の同組にメジャーで優勝経験の在るキム・ヒョージュ選手と言う目標が居たことで、一打一打迷うことが少なかったのだろうし、堀川選手にしても、最終日の今平選手とのプレーがプラスになったことだろう。
二人とも、昨日の段階で今日の結果を期待できた-のだ。
さて、今日も昼飯は「山富貴」だったが、ホールに入ると4人掛けのテーブル以外は満席で、止む無く座ると間も無く新聞が来て、更に梅ジュースが来た。
「ゥワ・・・いただきます!」
今日は越生町の梅フェアの日なのだ。
ジュースを飲みながら新聞を見ていると、やがて盆が来た。
今日は「挽きぐるみ蕎麦」に「ミニうに丼」が付け足しだったが、遠慮なく頂いた。
昼食後は「ほっと」に行くのだが、「山富貴」近くの梅生産農家山口農園で、
「梅の収穫祭をやっているよ」との連絡が在ったので行ったのだが、山口さんちの周辺空き地は元より、路上駐車両が数十台も並ぶ有り様。
近隣の業者の協力を得て頑張っているのだが、在り方に工夫が必要なのだろう。
その後、コーヒータイムを過ごし店を出ようとすると、
「〇〇さん! じゃが芋(の小芋)を食べませんか?」
以前に里芋を頂いた折り、「小芋も、美味しいんだ」と言って、頂いたことが在ったのだ。
数十年も前、山奥の女房の実家に帰省したときのこと、「何も無いんだよ・・・」と言いながら、囲炉裏のホウロクで子芋の味噌炒めを頂き、美味しかった記憶が在るし、当時は「ジャガタラ」と言っていたのだ。
で、帰宅して早速ジャガイモを蒸かし、甘味噌でいただいた。
0コメント