今日は蒸し暑かったァ・・・

 予報で「今日は洗濯日和」と言っていたので、4:30㏂に「その他プラスチックゴミ(出し日)」を集積所に出し、一寝入りすると8:15㏂だったので、敷布から枕、バスタオル類を洗濯し、上掛け、毛布を干して部屋の掃除を始めた。  今頃になると蜘蛛も活気出し、屋外ばかりで無く部屋の天井部も蜘蛛の糸が張るので、蜘蛛の巣取りをし、庭の掃除から玄関周りの拭き掃除から、植木、花壇の水遣り・・・それが終え、洗濯物や干し物を取り入れると凡そ12:00㏂。

 着ていた下着が濡れていたので、シャワーを浴びて身支度をして昼飯に出掛けた。

「山富貴」に入ると、おや?外国人と若い日本女性のペアが座っているではないか・・・

で、隣の二人掛け用テーブルに座り、新聞を見始めた。

 女将さんがそば茶のお代わりを隣の席に持って来て、外国人に声を掛けた。

「お蕎麦、食べれるのですか?」

「はい! 食べます・・・」

それはそうだろう・・・蕎麦屋に来て居るのだ。

もう少し、気の利いた会話をすべきだよ!蕎麦屋の女将さん。

 やがて、「挽きぐるみ蕎麦」が来た。

サッと食べ終え、蕎麦湯も頂きレジに行くと若女将が居た。

「最近、実家のお父さんに会いましたか?」と聞くと、

「はい! 先月、子を連れて行って来ました。  特別な会話もしなかったのですが、お父さんは涙目になっていて・・・」

「そうでしょう・・・久し振りに娘に会えて・・・理解出来ますよ。 お父さんを大事にして下さいね!」

「はい!  母とはいつも電話で話しているんですが・・・」

 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000