今、1:35㏂

 日課である朝刊を読み終えたのは、1:35㏂だった。

我が家が購読する新聞(朝刊)は日本経済新聞(12版)だが、大抵1:00㏂頃に配達員がバイクで届けに来てくれる。

 昨夜は10:00㏘頃には寝たのだが、1回目に目が覚めたのが0:45頃で、トイレに行き飲み物を飲んでいるとバイクが停止した気配が在った。  「あっ、新聞屋さんだ」

玄関を開け、「ご苦労様です!」と言えば良いものを、一瞬躊躇して新聞屋さんが居なくなるってからポストを開けた。

歳の所為だろうと思うが、夜中に大抵3,4度目が覚める。

1回の寝る時間は3時間程度で、それが習慣になっているのだが、1回目に起きると新聞を読み、寝るときは布団の傍にラジオを置いて在るのでNHKを聞きながら寝る。

 今朝は小雨にも拘わらず、定時通りに配達する新聞配達員。 偉いなあ・・・多分男性だろうが、どんな方なのだろう?   今朝、タイミング良く来られたので、躊躇せず御礼を言えば良かった-と反省するが、こちらのスタイルが他人に見せられる格好では無かったので・・・

 間も無く2:20㏂だ。  2:45頃になると、我が家の裏の家に来るバイクの音が聞こえるのだが、さあ、また寝よう!

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000