LPGAトーナメント戦

 今日の「山富貴」は更科蕎麦だったが、いつもと違って付け足しが前菜のように先に出て来たが、春の「鯛とミル貝の刺身」だった。

スポーツの世界でも「春」で、球春の選抜高校野球が中盤になってプロ野球も開幕したのだが、僕が好きなゴルフでも、女子ゴルフ(LPGA)トーナメント大会は4選目に入っていて、この処、将来が楽しみな若手が出て来たことが嬉しい。

個人的に応援する選手は、鈴木愛、松田鈴英(れい)選手で、鈴木愛選手の良さは第一に体型と言うか、体型を活かしたスイングだ。  そのことは当然実績に現れていて、昨年(2018年)度の「平均ストローク(調整値加味総ストローク数÷総ラウンド数)」は70.1052で第1位。 

「パーオン率」は70.9630で17位だが、「平均パット数」28.5867で2位で「パーセーブ率」も2位。

「平均バーデイ数」が1位なので、ストロークが安定していてバーデイが取れるので安心してみることが出来る。

 一方松田鈴英選手だが、昨年度の成績は「平均ストローク」が71.7982で第27位。

「パーオン率」が72.7881で4位、「平均パット数」は30.5926で81位、「パーセーブ率」が35位だが「バーデイ数」が8位だったが、今年、滑り出しの成績では「平均ストローク」が71.4958で4位。

「パーオン率」は79.4444で2位、「平均パット数」も31.2000で49位、「パーセーブ率」も86.1111で5位と、昨年度より成績が伸びているのはシーズンオフでの練習結果であろうから、これから大いに期待出来る。

 今競技中のアクサレデイスでの松田鈴英選手だが、今日が4アンダーでトータル6アンダーの8位タイ。  優勝は14アンダー位だろうから、優勝(8アンダー)は難しいが、5アンダー伸ばして2位に食い込めれば・・・

で、優勝は脇元華選手だろう。

昨日7アンダーで今日が2アンダー。  練習場だったコースでのトーナメントで、今日のスコアで大分反省するだろうから、明日は5アンダーが出るだろう。 

トータル14アンダーだが、今日トップの河本結選手が2日間安定しているが優勝を意識すると中々伸ばすのは難しいだろう。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000