前日トップだった河本結選手が、2つ伸ばして15アンダーで優勝した。
期待した脇元華選手は、9アンダーのままだった。 地元で、コースを「知り尽くした」(筈の)脇元華選手だが、放映された映像を見ている限り、「行ってはいけない場所」にボールが行っていて、カバーするので一杯だった。 敢えて言えば、地元のコースでは「行ってはいけない場所」からのカバー打を良く練習するので、ゴルフの神様は脇元華選手に「その試練」を与えたのだろう。
優勝した河本結選手は、練習の成果が素直に出ていた。 理由は判らぬが、弟をキャデイにしたことで「普段を整えることが出来た」のだろう。
ゴルフは「自分との闘い」なのだが、自分と戦ってはダメだ。 修正し修正し、自分を認め続けることで「運が向く」のを待つしかない。
松田鈴英選手は3つ落として、3アンダーの24位タイ。
風で難しかった-のだろうが、菊池絵理香選手は3アンダーで回ったし、少しでも上位を狙うのがプロだろう。 応援する人や出場出来なかった選手が居るのだから、出場する限り真剣に取り組もうよ!
ところで今日の「山富貴」だが、切り蕎麦に粉チーズを塗しオリーブオイルをかけた「チーズ蕎麦」が出て来たが、タバスコも出て来た。
将に和風「Cacio e pepe」(?)なのだろうが、「カチョ・エ・ペペ」は素材の良さが重要。
「山富貴」が出して呉れた「チーズ蕎麦」のオイルが辛味が強かったので、先日渡した3種類のオイルだとすれば、旨味のあるオイルの方が良い。
まあ、作り手が自分で食し、「美味しい!」と思ってから出して欲しい。
0コメント