健康には良くない-と言われても、エアコンを付けっ放しの寝室で寝ているのだが、今年に入ってから空気清浄機を併用した。
それまでは、寝付いて2時間も経過すると目が覚めていた-歳の所為だろうと思っていたが、今年の冬場の乾燥対策として清浄機を寝室で使用してみたのだ。
すると、1回の就寝時間が3時間以上になったのだ。
なので、パートの無い今朝は「その他プラスチック」ゴミ出し日なので、6:00㏂に起きて集積場に出すと手洗いし、シリアルに生乳を入れて朝食食べ、ストーブの前で食後休みをして再び布団に入った。 次に目が覚めたのは10:00㏂近かったが、新聞(日経)を見ながらTVの電源を押した。
やがて11:30㏂頃になり、昼飯を食べに出掛ける支度に取り掛かり、家を出たのは12:00を過ぎていて、「山富貴」に着くとホールには先客が5組ほど居た。
二人掛け用テーブルが空いていたので座ると、定員が何時ものように読売新聞とウエルカムセットを持って来た。 「有難うございます!」
ひと通り新聞に目を通し終える頃、タイミング良く、「今日は、更科(蕎麦)です。 それに、コシアブラの天婦羅です」 湯桶も一緒でしたので、「いただきます!」
食べ終わると、次はコーヒータイム。
「ほっと」に1:00㏘位に着くと、相も変わらずブレンドコーヒー。
他愛ない会話をしながら飲み終えると、一旦帰宅し、昨日「3:00㏘」と約束をしたドコモショップ東松山店へ行った。
通信関連を「DoCoMo」にまとめると「割安になる!」との話だったが、相変わらず「売らんかな」スタイルで、少なくも「消費者側に立った」説明は無い。
「まぁ、暇潰しだな!」と思ったが、「無駄な時間」だった。
話は変わるが、二階派(自民党)の会合での伊吹元衆院議長の発言、 「・・・気を引き締めよう! 問題にならないようにやらなきゃダメだ! 同じことをやるにしても・・・」
自民党を離党した田畑毅衆院議員に「向けて言ったのでは無い」と言い訳したが、乱暴された女性の告訴(準強制性交、軽犯罪)を受けた(愛知)県警が告訴するかどうかはこれからだが、(自民党の)党紀委員会(山東昭子委員長)は離党届出書の受理だけで、「辞職を促す場では無い」とし、辞職等は「後援会などの意向を組んでの判断」としたのだ。
比例区当選者であり、党として(辞職)勧告すべきだろう。
0コメント