今日1月8日は、パート先の仕事始めだった。
僕の配達仕事は3ヶ所だったので、10:00㏂頃に出発してから1時間も掛からずに終え、昼の会食用に予約した(と言う)食品を受け取りに行った。
その間、「凍結防止水栓」部品を見にホームセンターに行った。
最近は暖冬傾向なので、水道管が凍って水に困るケースも少なくなったが、
「蛇口部分温度が1.7℃になると蛇口の弁が開き、僅かに水が出て(水道)管が凍るのを防ぎ、4.5℃以上になると弁が閉じる(元に戻る)」サーモエレメント-固定コマを購入し、蛇口の中に入れるだけで(水道)管の凍結が防げるのだ。
「1か8か(イチかバチか)」でなく、(万が一の時のため)1か所でも装着して置くことがベターだと思たのだが・・・ (1個¥3,670‐なのです)
会食後知人宅で甘酒を馳走になり、トヨタ自販へ廻って車検証を受け取り帰宅。
午後5:00から5キロコースの散歩に出掛けた。
昨日のTV番組で、「1歩の歩幅を大きくするには踵から路面に着くように」と言っていたので、早速実行して見たが、なかなか上手くいかないものだ。
0コメント