年の瀬の今日

 「年越しそばは、29日昼ごろにお渡しします」と言っていたので取りに行くと、「本日休業」の看板。 聞けば、「都合で申し訳ない・・・31日に」とのことで、別の蕎麦屋での昼飯となった。

 帰宅すると女房から「年賀はがきを作成してくれ」とのことで、パソコンの「筆まめ」住所録データから印刷し、千葉県八街市に住む自動車保険の契約者にカレンダーを送ろうと4:00㏘過ぎに郵便局へ行くと、「休日受け窓口」には数人が並んでいた。

年賀ボックスに年賀はがきを入れ、「カレンダーを送りたいのですが・・・」と窓口で相談すると、

「そうですねぇ・・・ゆうパック用の箱に入りますねェ・・・ゆうパックですと箱代が500円で、千葉県八街市ですと郵便代が4百✖拾円になります」

僕の後方には既に7,8人が並んでいた。

 帰宅すると女房が、「知人に、ネギを持って行きたい」とのことで車で訪問すると、

「これ、イチゴですけど食べて下さい」

彼女の障害者の子が働く先で栽培するイチゴだそうで、いただくとイチゴの風味が口一杯に膨らんだ。


 TV番組では「劇録・警察密着24時‼」を放映している。 年末恒例番組だ。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000