ちょっとしたことだが・・・

 今朝のことだが、室内干しの部屋に洗濯物が干してあった。

洗濯機は寝る前に稼働させ、必ず夜中に目を覚ます僕が干すのだが、偶々昨夜は確認しなかったので女房が干したのだ。

だが、洗濯物の干し方が悪い。  ハンガーに干すのだが、左右のバランスが悪いし洗濯物が裏返しになったままだし・・・ なので、直ぐに直した。

特に、タオルなどは弛みが出ないようにピンチを上手く使用し、風通しがし易い様に干す。

ポケットが在るものは裏返し干しだ。

 今日、久し振りに浅草に行った。 

午前中に行こうと思っていたがパート先から電話が入り、1時間ばかり配達の仕事をしてから関越道、外環道を通って美女木ジャンクションから首都高に乗り、新板橋で下りて巣鴨から白山を通り谷中に出て、東京芸大の手前を左折するとJRの陸橋に出ると、東京スカイツリーが目の前に見える。

言問通りから国際通りを通って雷門通りに出て路駐場所を見つけるのだ。

運良く雷門近くに空きが在ったので停め、雷門前の「亀十」に着いた。

 「うさぎや」に行こうか-と思っていたが、「亀十」の方が生地がフワフワなので普段食べているどら焼きと違う食感に感動してもらえるのでは(?)と思い、単価が少々高いが「亀十」にしたのだ。

 帰路、大正小学校の裏を通り入谷に出た。

孫に電話を入れたが、出なかったのでガッカリしながら首都高入谷から銀座から芝公園を通過しているとき、孫から電話が入った。

「先っきは電車に乗っているときだったので・・・」

「今何処?・・・(昼)ご飯は食べた?・・・未だ・・・じゃア、どこかで飯を食べようか」

友達と会う約束が在る-とのことで、またガッカリ。

しかし、高校生になり、孫の声質が息子に似ていたのだ。 


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000