今日の昼飯

 今日は、本業の仕事で東松山に行ったので、久し振りに和菓子屋「富久屋」にも寄った。

先日、「イチジク大福が出来た!」と案内が来たので立ち寄ったのだ。

帰路、途中に在る親戚に手土産に持って行こうか-と8個買ったが昼時間だったので通過し、結局「山富貴」に持って行った。

 「富久屋」のイチジクは、県内でイチジク生産が1番盛んな川島町の大澤農園の朝取りを使用しているのだが、食物繊維ペクチンが豊富でカリウムも多く、腸の活性化、血圧降下に良い健康食品なのだ。

だが、「山富貴」に持って行くと食事代金を取らないのだ。

何時も「何か1品」を付けて頂くのでその礼と、従業員たちの茶菓子代わりと思い持参するのだが・・・

 食べ終えて、何時もならコーヒータイムなのだが、月曜日が定休日なので帰宅すると、やがて郵便局の車が来た。

「スズムシ」が来たのだ。 徳島の障害施設で飼育され、20年以上も販売していることを知り、注文して置いたのだ。 4箱も来たので、「さて、何処に持って行こう?」

取り敢えず、東松山の妹に電話を入れた。

突然のスズムシの来訪に戸惑いながらも、「飼育してみよう!」

もう1箱を「山富貴」に持って行った。

店内か客室に置いても「風流だろう」と勝手に持ち込んだ。

 夕方、今度は青森から「北限の桃」が到着した。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000