飴玉を食べていると、上顎の入れ歯が急に緩み外れた。
強く嚙んだ訳では無かったが、このままでは食事が出来ないので、急遽歯科医院へ電話を入れると、「今からでも来られますか?」とのこと。
急いで身支度して歯科医院の受付に行くと、
「今日の診察は午前中のみですが、少しお待ち下さいネ」
10分程待合室に居ると名を呼ばれ、診療イスに座っていると院長が来た。
「よろしくお願いします」
「ハイ! 受付でお聞きになったかと思いますが、ちょうど(明後日の予定していた)新しいデンチャーが出来ていますので、それを使います」とのこと。
椅子に座っていると窓際にはライラックが、外には藤の花が咲いていた。
ライラックと言えば日本では北海道を代表する花で札幌の「ライラックまつり」が有名だ。歌では岡本敦郎の「リラの花咲く頃」が懐かしいが、藤の花では足利のフラワーパークが有名で、都内では日比谷公園や日枝神社、埼玉県では春日部駅西口の「藤まつり」は今年で42回だと言う。 孫が参加したのは、第1回目だったのだろうか・・・
昼飯後、散歩に出掛けようとすると携帯電話の受信音が鳴った。
半身不随の友人からで、「町議会議員に立候補する若い新人を紹介しろ」とのこと。
新人候補者に連絡を入れると、「今、戸別訪問中なので迎いに来てくれれば・・・」
なので、散歩スタイルで出先の新人候補を乗せ、友人宅を訪問。
ひと通りの挨拶を済ませ、新人候補宅経由で帰宅して散歩に出掛けた。
ニリンソウの近くで、イチリンソウを見つけた。
イチリンソウの花はニリンソウより一回りも二回りも大きかったので、イチリンソウを応援しよう・・・
0コメント