菫(スミレ)

 半袖スタイルがピッタリの陽射しの中を散歩に出た。

今日も出だしの歩幅は狭く1㎞進んで立ち止まり、田圃道に入るとヒバリの応援を受けて気を取り戻そうとリズムを取って歩を進めた。

 歩きながら気付いたコトだが、今日はヤケに道端のスミレが盛り上がって見えた。

春の温かさで、太くて短い茎の勢いが土を盛り上げたのかナァ・・・

 ところで、スミレって何故「すみれ」なのだろう・・・

通説では、スミレの花の形が大工工事に使う「墨つぼ」に似ているので、「墨入れ」・・・「スミレ」になった-と言われているが、どう見ても現実のスミレの花は形も色も「墨つぼ」には似ていない。

 だが、古来より山菜として利用され、葉は天婦羅や茹でてお浸し、和え物になり、花は酢の物やお吸い物に使用して来たのだ。

故に「摘み入れ」が語源で、訛って「スミレ」になった-説を押したい。

 話しは変わるが、

WBC準々決勝「侍ジャパン」がイタリアを「9対3」で破り、アメリカのフロリダで行われる準決勝に進出した。

 更に、

ユン・ソンニョル韓国大統領の主導で徴用工問題も韓国内で解決し、12年振りに日韓首脳会談が開催された。

岸田首相の歓迎表明、「将来に向けて日韓関係の新たな章を共に開く機会が訪れたことを大変うれしく思う」に対し、ユン大統領も「これまで様々な懸案で難しい経験をして来た韓日関係が、新しく出発することを両国民にお知らせする特別な意味合いが在る」

と応えた。  シャトル外交は元より民間関係も積極的に取り組むことで、韓国の若い世代

に期待して極東アジアをリードする時代なのだろう。

互いの有能な人材を活かし、次世代半導体等で世界をリードする地域に発展させる必要が在ろう。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000