ウグイスの初鳴日

 今日もいちご農園「Fraise」のイチゴを買い、洋菓子店「シャロン」に持って行った。

ドコモショップ日高店に11時半の予約を入れて置いたので、その前に「Fraise」の宣伝をしようかと思って寄ったが、女将さんは不在とのこと。

取り敢えず試食をとプレゼンし、DOKOMOショップに向かった。

先月のこと、使用しているスマホがウイルスに乗っ取られ使用不能になり、ドコモショップでトレンドマイクロ社の「ウイルスバスタートータルセキュリティ」を契約したのだが、その折に、「パソコンにも、このセキュリティが使える」との説明が在り、パソコンに適用しようとした。 が結局のところ、スマホonlyだったことが判明。

「3台版」に切り替えるべくドコモショップに予約したのだ。

 で、今日も春の陽射しの中を3時から散歩に出た。

越辺川を渡って直ぐ河川敷の藪を見ると、黄色ハナニラが1輪見え、田圃道に入ると水路と田圃の間の畔に、今日はツクシが穂を出しているでは無いか!

なので目を皿にして畔を進めると、また1本又1本見つけた。

やがて土手沿いを進んで行くと、河川敷の竹藪からホ~ホケキョ、更に遠くでホ~ホケキョ。

ウグイスは、秋から冬の間は藪や森の中で過ごし、チャ、チャ、チャと鳴いているが、春になると巣作りのためホ~ホケキョと春を告げるのだ。

 



毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000