今日の昼飯

 サッカー日本代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏が突然解任された。

サッカーに全く疎い僕なので、ワールドカップ予選を指揮して来た監督が、本戦を2か月後に向かえる今、「解任」されたことに違和感を覚える。

 解任理由を発表した協会会長田島幸三氏に依れば、

「(ハリルホジッチ)監督と選手との信頼関係が薄れて来たこと等を総合的に判断」しての交代-だと言う。

ハリル氏の、これまでの選手起用なのか欧州での練習試合の戦術なのか判らぬが、監督と選手の間に生まれた不協和音を拭うために、ひとえに監督の責任としたのだ。

 当然ながら協会側は、目的に向けて監督を選任し、監督との連携で目的に向けて進めていた筈だ。  目的(例えばワールドカップでの成績)に向けて時間の在る限り議論し意見交換をして来た筈だから、今ここでの交代は「目的の変更」なのだろう。

 今日火曜日の昼飯は、狭山市の智光山公園近くのギャラリー喫茶「去来庵」でのランチだ。

先週金曜日に、「来週火曜日は予約が入ったので、13:30以降にして下さい」と言われ、時間調整して出向くと、2台しか置けない駐車場で先客との入れ替えになった。

 「朝から今までお客様が居たので、大変でした・・・」

「今少し、時間をずらして来れば良かったですネ。 ごめんなさい」

と、言いながらも席に座り、何時ものように「先ずは甘酒から・・・」

「昨夜、女優の名取裕子さんが京都の釣り場でニジマス釣りをしていた・・・」と他愛ない話を始めると、「娘が50㎝位のニジマスを釣って来たので、昨夜は刺身でいただいたのですけど・・・食べます?」

で、甘酒のつまみに戴いた。

 タケノコご飯をメーンデッシュに、ビーツ、セロリ、手造りの大根の味噌漬、春菊等々美味しく頂き帰宅すると、上野村(群馬)から野草が届いていた。




 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000