今日の散歩

 帰宅直後ポツリぽつりと降って来たが明日は更に天候不順、今日は絶対歩こうと予定していたので、気分に乗ってストックを傘に変えて家を出た。

特別支援学校前に行くと、職員が校門付近の落ち葉清掃をしていたので声を掛け田圃道に入ったが、広い耕地には誰一人も見当たらなかった。

西の空は雲間も見え、コレならストックを持って来れば良かった-と思いたかったが、こうなれば最後まで歩き抜けるぞ! と意地が出た。

 今日は何の日?

「ニクの日」   No,no! 「サイカイの日」だよ!  

美味しい「昼飯」が食べれる日だ。  僕がお腹を壊したり、新型コロナウイルスの陽性反応で店舗がclosedしちゃった-半月以上経っての「サイカイ」なのだ。

 かと言って、そこでは甘酒は飲めるけど、酒は飲めないんだ・・・

例え「ともだち」であろうが、乾杯はダメ、 ココは「ひとやすみ」の場所。

 話しは変わるが、

秀吉の側室だった「淀君」は子育てがヘタで、秀吉の子・秀頼(捨丸)を生んだが寵愛したため、超肥満児でボンクラに育ててしまったらしいが、僕もスマホを家で保管する際、電源ケーブルで接続しっ放しだったのだ。 

 使用している富士通の「Android」は、「システムソフトウエア(OS)動作の初期化」をときどきする必要が在るらしいのだ。

OSは複数のプログラムが連携して様々な処理を行うのだが、何らかの原因で動作に問題が生じるらしいのだ。  OSは再起動することでそれらのプログラムを読み込み直すため、電源をOFFにしてシステムを正常化する必要が在るらしいのだ。

ナノで、蓄電しっ放ししていたので、ボンクラの肥満児にしていたのだ。

 そう言えば、僕のお腹の細菌叢が、僕が食べた外敵(ウイルス)と3日間も対峙した時、何も口に入れられなかったが、4日目に食べた「とろろそば」は旨かったナァ・・・


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000