今日の散歩

 「飯能の丸広(百貨店)から注文が入ったんですが、今日か明日行けますか?」

昨日の午後昼飯を食べ終えた頃、パートタイマー先から電話が入った。

「今日はこれから保険会社が来る(予定な)ので、明日なら出られます!」

 と言うことで、今朝も出勤。  久し振りに丸広百貨店飯能店に行き、1Fの警備室受付カウンターでチエック。  納品担当者への連絡を依頼すると、偶々通り掛かった社員が了解し、冷凍庫への納品を指示され納品完了。

 帰路、GSに寄り給油し帰社すると、「日高カントリーへの納品が在ります」

なので今日はゆったりしたシゴト日で、「山富貴」で昼飯、「ほっと」でのコーヒータイムといつものルーテインだったが、「発電所化」を薦めたく商工会長(岡部氏)に電話をするも、「出ない!」・・・

止む無く独りで勝手に「ゆずの里ケーブルテレビ」社に向かう途中、携帯電話が鳴った。

岡部氏からだった-「○○さん!さっきはゴメン! 今、日高市民祭りに来ていて、『サンドラ』のキムチを買いました! 売店に居た娘に話し掛けたら『私、一緒にシゴトしているんです』と言っていました!」

「有難うございます!」 ・・・ ソウか・・・小谷野氏との関連も在るし・・・良し!「ゆずの里ケーブル」へ寄って行こう!

で、立ち寄ると、相模原市の「藤野電力」の新聞記事を小島社長に手渡し、ケーブル社が発電所化をリードされるよう要請。

帰宅して散歩に出掛けた。  半袖シャツで充分だった。

 夜のテレビ番組で、神野美伽が「帰れないんだよ」を歌っていた。

作詞家・星野哲郎の特集番組だったが、一方ニュースで、「BOOWYの聖地・高崎が盛り上がった」とのこと。

遣り切る-ことだ

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000