今朝目が覚めたのは、1:00頃だったろうか? 毎度のことだが、そこで白湯を飲み一休みして床に戻る。 殆どNHKラジオ番組を付けっ放しだが、布団に入ると5分程度眠りに入り、2時間ぐらいで目が覚める。
なので、3:00am位で又起きる。 そこで、白湯か牛乳(想いやり牛乳)を飲み、また寝る。
次に起きたのは7:30am頃。 新聞を見ながら朝食を食べ終えると、歯磨きをしてTV朝日番組「羽鳥慎一モーニングショー」を見る。
10:00頃からもう一度、TVの前で横たわる。
目が覚めると10:50分頃になっていたので、身支度をし車で出掛けた。
自動車保険に加入していただくのだが、昨日申込書を作成して置いたのでさいんだけ頂くのだ。
概略の説明はこれまでにしてあったが、3パターンを説明しようとすると、「前契で良いわ!」
サインを頂くと一旦戻り、事務所で計上し、雑誌を持ってコーヒー店「ほっと」に向かう。
12:20㏘頃に着くと、先客は誰もいなかったが、「カレーセット」を注文した。
間も無く、女性二人組が車で来た。 会話の内容から、近くに在る卓球教室の生徒らしい。
「新聞を見させて下さい!」
自宅は日経新聞だが、「ほっと」には以前は朝日だったのだが最近は読売で、「○○さんのために、置いとくのよ!」
因みに、蕎麦屋「山富貴」では、席に座ると必ず店員が新聞(読売)を持って来てくれるのだ。
コーヒーが飲み終えると1:30頃になっていた。
東松山の中村運輸に14:00頃訪問予定だったので、清算し店を出た。
用事を済ますと、坂戸市のヤマダ電機テックランドに向かった。 デスクトップパソコンに連結しているプリンターが半月前位から異常で、メーカーに問い合わせると、「修理せざるを得ません。 修理費用は1万✖✖円位です」とのことで、買い替えることにしたのだ。
EPSONの「EP-880A」を購入し、使用していたプリンターは持ち込み廃棄処分費(1,000円)を払った。
友人宅に電話を入れると、「待っているよ」と言うので、キムチを手土産に訪問した。
彼は、相変わらず、自説を主張していた。
0コメント