午前中のキムチの配達は、先ず日高カントリーの売店と久邇カントリーのレストランで、帰路JA日高中央直売所の在庫状況を確認して帰社。
一旦休憩し、土産用の生キムチ5個をJゴルフへ届けた後、高麗川カントリーの売店へ生キムチを配達してJA日高中央直売所へ冷凍用キムチを納品しようと猿田交差点を右折したのだが、渋滞で信号が変わっても動かない為ピザ屋の駐車場を失敬して道を変え「あぐれっしゅ日高」に入った。
連休と彼岸の入りが重なり、巾着田のヒガンバナ見学なのだろうか県道15号線下り車線は動く気配が無かったので、そこを避けて移動した。
さて、
今日の昼飯には12時半を過ぎて在り付けた。
店に入ると、連休に入ったからだろうか先客は居なかったが、先ずは甘酒とモロヘイヤのお浸しがテーブルに置かれた。
「いただきます!」
やがて「胡瓜の甘酢和え」「茄子の味噌煮とカボチャの煮物、佃煮昆布」にシソご飯が並び、今日の主菜は「夏野菜とアジフライ」だった。
更に食後のデザートは「二十世紀梨のコンポート」で、これが美味。
と言うか、珈琲に会う味なのだ。
帰路TOPで買い物をして帰宅すると、「秋の墓参り」が待っていて、そのまま実家に直行。
3家族で墓前に行き、切り花と線香と米を供えたが、年齢を重ねた所為か墓前に報告することも無かったし、ビールは頂いたが「おはぎ」や精進料理は遠慮した。
0コメント