今日の散歩

 サア・・・何時も通りのルーテインが今日から始まった。

月曜からパソコンが使えなかった、否、インターネットに繋がらなかったので、(保険の)シゴトも出来ずブログも作成出来ず、確認したいと思ってもパソコンでの検索不能を理由にして、散歩も雨を所為にして出掛けずに過ごして来たが、昨日の夕方、契約しているケーブルテレビ会社が原因と判り、今日「14時に補修に来る」と約束。

「モデムの配線を一旦抜いて、再度差し込めば直ります」

14時に来たケーブルテレビ会社の社員のひと言。

早速事務所のノートパソコンを立ち上げ、保険会社の専用アプリをクリックすると、スタート画面が出て来たではないか!  コンナことなら、この程度のことなら、電話を入れた時に教えて呉れれば済んだノニ・・・

量販店のテクニカルサービス担当も、専門(家)では無いのか(?)・・・

3日も4日もムダな時間を過ごしたなァ・・・

 で、夕方曇天の中散歩に出ると、幾つかの発見が在った。

一つ目は、県道から町道に入った歩道の雑草がほぼ無かったのだ。

歩いていて気になった雑草や小枝などを除去することで、特別支援学校や小学校へ通う子供などの利用者にプラスになるだろうと遣っていたのだが、誰かが雑草をカットして呉れたのだ。  やがて3日振りに田圃道に行くと、景色が変わっていた!

台風襲来を見込んで降雨の中、稲刈りを急いだのだろうか、西戸耕地の半分位が刈り終えているのだ。  いや、刈られていない稲が、横に倒れているではないか・・・

それにしても、今年はイナゴに合っていないなァ・・・

などと思いながら、汗を掻かづに曇天下、宮下橋までノンストップで歩き抜けられた。

 家に戻ると、北海道から「秋の恵み」が届いていた。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000