地元の商工会長から「今日午後2時からなら時間が空きましたので・・・」との電話が在り、12時半過ぎに「山富貴」に入ったが先客は居なかった。
女将とペロシ下院議長の訪台について話をしていると、ナガタニさんが盆を持って来た。
「これは『サーモンと冬瓜の甘酢和え』で、コチラは鮎です」
「いただきます!」
先ず更科蕎麦を頂き蕎麦湯を一口飲むと、「冬瓜の甘酢和え」の皿を手前に入れ替え、サーモンを冬瓜で巻いて食べた。
(´ー`*)ウンウン 甘酢が丁度いい・・・冬瓜の歯応えもサーモンに合わせると美味い。
鮎は頭とヒレを残して、入れ歯で食べた。 骨が食べられたのは何年振りだろう・・・
2時前に商工会長宅に行き風力発電の展示会を話したが、あまり乗り気では無かったので「ほっと」でコーヒーを飲み帰宅。
4時頃になり曇り空だったので、散歩スタイルに着替え延びた野藤の蔓をカットしていると、雨が降って来て県道反対側にゾーミントゥ氏が立っていた。
「こんにちは! ゾーミントゥさん、毎日新聞のインタビュー記事を見ましたよ」
と言うと、
「良かったら、家に入ってお話ししませんか?」
「はい! 改めてお邪魔します!」
ゾーミントゥ氏宅の門には「在日ビルマロヒンギャ協会の家」の表札が在る。
話変わって、
渋野日向子選手が、今季メジャーの最終戦「AIG全英女子オープン」の初日、6アンダーで単独首位に立った。
このところあまり良いゴルフが出来ていなかったのだが、良いショット感が戻ったらしいのだ。
この大会の前回優勝者なので、1年間は指定駐車場が設定されていて、そこに駐車めたときに気が入ったらしいのだ。
是非とも、連勝して欲しいものだ。
0コメント