今日の散歩

 昼飯でも食べに行こうかな・・・と思ったとき携帯電話が鳴った。

「久邇カントリーへの配達が在るんだけど、行けますか?

多分今日は近藤氏たちが来るだろうと思っていたので、急いで支度しサンドラに行った。

久邇カントリーへは最短ルートを使ったので往復1時間で納品終了し、休憩後「ほっと」に行くと、案の定近藤氏の軽四輪車が駐車して在った。

 何時ものように隣の富澤さんも来ていて、それぞれ食事を終えていたらしく、僕が席に着くと間も無く皆さんが席を立った。

今日も真夏日で、帰宅時もエアコンを冷房に入れてマットを敷いて寝ていると、ガラス戸越しは陽射しが無い。

ヨシ!散歩に出よう!

食べたら外で汗を出さなければ・・・

支度してドアを開けると、西日が在った。

慌てて部屋に戻り、帽子を被って出掛けた。

10分も行くと額から汗が滲む・・・

 「汗を搔く」と言えば、ペロシ民主党下院議長のアジア、否、台湾訪問だ。

ペロシ氏自身民主主義信奉者で中国の人権抑圧政策を厳しく批判、天安門事件では現地で批判デモに参加した非専制主義論者で、選挙区のカルフォルニアでも中国から逃れた非共産主義者が多く、次回の下院議員対策上でも台湾訪問が必要だったのだ。

 日本の、自民党の議員さんたちへ

言葉を操るのではなく、姿勢と言葉を一致させよ

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000