「訪韓の成果が見込まれない! 国民を説得出来ない!」
自民党外交部会と「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」の合同会議に出席した凡そ40名の議員からは、首相の訪韓に賛同する意見は聞けなかった中で、安倍首相は平昌オリンピックの開会式に出席することを官邸の記者団に公言した。
慰安婦問題、北朝鮮問題等日本政府が想定する方向と異なる中で、2020年の東京開催と言う「オリンピック開催地、しかも隣国」と言う、理屈では無い理由で出席するのだ。
所謂、「大人対応」だ。
「総理大臣」と言う役柄は、党首としてでは無く、国の代表としての言動が求められているし、身を挺してでも国民を守らねばならないのだ。
先ほど、倅から電話があった。
「お父さん、向こうのお母さんに、来月からお金を振り込もうと思うんだ!」
「そうか・・・、この間(穿った見方かも知れないが・・・の書き出しで)送った手紙のように、さっちゃんはお母さんにお金を渡していたんだろうね。 そのことを言えずに、隠し通そうとしたのかも知れないね!」
倅夫婦、否倅の家庭に沸き起こった騒動だが、うっかりすると「離婚」に発展したかも知れないことだが、親として「想定した結果」の方向が見えて来た。
人生には、「想定していなかった」ことが起きるが、大事なことは「(良き)相談者がいること」だ。 それに、「急いては事を仕損じる」ことだ。
倅はあの時、焦った姿を見せていた。
「焦るなよ!」 あの時、このことだけを電話で強調した。
まだるっこいが、時間が解決してくれる。 「遠回り」では無いよ。 人生を楽しむのだよ。
自分の基盤はしっかりさせて要点を守れば、楽しめれるんだよ。
0コメント