新型コロナワクチン予防接種4回目

 行政から先々週4回目の追加接種用の案内が届き、直ぐにクリニックに電話をれると、「25日(土)12時15分に予約を入れて置きます」とのことで、今日4回目の接種をした。

 今日の受診者は10名ほどで順番に診察室に呼ばれたが、60才以上の高齢者以外にも18歳以上の女性や中学生らしき男性も居て、今日のワクチンはファイザー社製で接種時間はわずか1.5秒程度なのでチクリともせず、アナフィラキシー症状ケアのため、

「はい、終わりました。15分ほど待合室でお待ち下さい・・・」

 接種後「山富貴」に「笛吹のトウモロコシ」を持って行くと、「ワタシ、大好きなのよ。早速、昼食後にいただきます!」と喜んで呉れた女将。

ホールが満席だったので座敷に座っていると、

「早速、茹でました! 厨房の××くんが、良い匂いですねエ・・・きっと美味しいですよと言っていました。  今日は『ジュンサイととろろ芋の冷掛け蕎麦』です」

徳利の汁を入れ、更科蕎麦を浸けて食した。

山芋が刻んであったが擦り下ろされた方が食べ易いと思ったが、義歯だからなのだろう・・・

 情けない話になるが、

接種後の留意点に、

【注射した部分は擦らない様に】【激しい運動や過度な飲酒はしないように】

ナンて書いて在るので夕方の散歩を辞めた。

イチニチグライ・・・がダメの下

 話変わって、

今日の読売「編集手帳」に寺山修司のエッセイ「ひとり」が引用されていた。

    「いろんな とりがいます   あおいとり あかいとり

     わたりどり こまどり むくどり もず つぐみ

     でも  ぼくがいつまでも  わすれないのは

     ひとり  という名の とりです」

「良くぞ耐えた頑張った! もう一人じゃ無いぞ」とばかりに、ロシア軍のウクライナ侵攻から4か月、EUはウクライナとモルドヴァを加盟候補国として承認した。

何を今更! ならばもっと強力火器支援をすればいいのに・・・

と思う勿れ、焦ることはロシアも同じ、原爆に手を出させてしまうぞ・・・


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000