陽射しの強い中を12時過ぎに「山富貴」の駐車場に着き、ホールに案内されたが何時もの席には先客がいたので、二人掛けのテーブルに座った。
先ずお茶を頂き、新聞を読んでいると隣の席の客が、
「アレ⁉ 雨が降って来たんじゃない?」 やがて雨音が聞こえてくると「大降りになる前に帰りましょう」と隣席の4人組は席を立ったが、雷鳴が鳴り大降りになった。
すると、店員さんが盆を運んで来て、
「田舎蕎麦です」
「いただきます!」と食べ始めたが、付け足しが無かったのでナントナク物足りなさを感じていると、また店員さんが来たのだが、黙って「葉で包んだモノ」を置いた。
蕎麦を食べ終え包みを開けると、穴子、海老、無花果の盛り合わせだった。
小雨になり「ほっと」でコーヒーを飲み、TOPでの買い物を終え、3日振りの散歩に出た。
田圃道に入ると、日光連山が見えた。
見える山は白根山だと思って来たが、関越道から見える白根山は雪を冠しているのに、田圃道で見える山は冠雪してい無いのだ。
帰宅し検索すると、どうやら「皇海山(すかいさん)」で、右手前の山は「庚申山(こうしんざん)」らしく、白根山は近くの木々に隠れて見えないのだが、宮下橋からの男体山や女峰山は間違いでは無かった。😌
ところで日テレ系の「The DANCE DAY(ダンス日本一)」で優勝した「KUROKO」をご存知だろうか。
2013年、ロスアンゼルスで行われた「VIBE DANCE Competition」で準優勝すると、NUMBERSと言うアニメーションダンスチームを結成し、ニューヨークで行なわれる「APOLLO THEATER Amature Night」で4週連続優勝し、今回の「ダンス日本一」になったのだ。
チームリーダーの「GENDAI(源大)」は、ダンサー兼クリエーター兼振付師で後ろの「黒子」は「二本柳 光(にほんやなぎ あきら)」に坊主頭の「たくや」と「岡部真大(おかべまひろ)」、それに慶大ダンス部出身の女性「木曾律子」さんだ。
これからが楽しみだ
0コメント