JLPGAツアー14戦目の「ヨネックスレデース」での優勝おめでとうございます。
この処2位が続いていたので、「お待たせしました」なのだ。
去年の成績は「さて置き」、後半は職業病とも言える腰痛(反り腰)でプレーにならなかった。 なので、オフに何をすべきか、試合に入り、今年は一打ごと、ひと試合ごと何をどうすべきか解っていたので修正して来た結果なので、今年もこれから連続5,6勝はするだろう・・・
一方、2位になった岩井千怜(いわいちさと)選手(19才)は、埼玉県川島町出身。
双子の姉・明愛(あきえ)と共に埼玉栄高校(ゴルフ部)から吉見町に在る武蔵丘短期大学に進学し、キャリアを重ねて鳩山カントリーや籠原ゴルフ練習場の支援を得て、プロの世界でニューヒロインとなったのだ。
中学生の頃の練習場は我が家に近い「リンクスゴルフ」で練習していて、これ程までになるとは思っていなかったが・・・
女子ゴルフと言えば、ジュニアの世界で活躍している須藤弥勒ちゃん(10才)も順当に伸びていて、今月初めスコットランドで開かれたジュニア欧州選手権大会でも初日からトップで、3日間とも最高スコアの2位に12打差を付けての完全優勝。
父親に2才からゴルフを教わり、5才、6才連続で世界ジュニア選手権大会優勝し、自宅に660坪の練習場を作り、アメリカからプロコーチを呼んで指導を受け、ドライバー距離が230ヤードを放つ「天才」なのだ。
「ゴルフ5」の所属となりスポンサーもついたし、ゴルフばかりで無く人としての在り方も親からの指導で納得して居るであろうし、後はプロ転向後のプラン通りに伸びることを期待するのみ・・・
話変わって、
W杯出場を掛けたウクライナサッカーチームは、格上のウエールズに勝った。
避難先の人も戦場の戦士も勿論グランドの選手も応援団も、否、世界中の人々が一丸となってウクライナに勝利の栄誉が与えられたのだ。
0コメント