今日は80回目の誕生日だ。 倅から千疋屋のアイスクリームが届いたので、携帯で礼の電話を入れると寝ぼけまなこの様で、次男からは電話さえも無かったが、義妹からの蜂蜜とシフォンケーキが嬉しかった。
なので、日頃世話になっている「山富貴」の従業員の皆様への礼に-と富久屋(東松山)で「杏大福」を買い帰路の途中、桐の花を見つけた。
「真っ直ぐな道まっすぐに桐の花」
スーと真っ直ぐ伸びた木の先に、薄紫の花が鈴のように咲いていた。
「山富貴」でナガタニさんに手土産を渡すと、「いつもの席が空いていますよ」
と言われホールに入ると、テーブルには新聞が置いてあり、ウエルカムセットが来た。
礼を言い新聞を広げて間も無く、
「今日は『田舎蕎麦』です!」
目の前の盆には、「田舎蕎麦」と「貝の刺身盛り合わせ」が在った。
(残念ながら、刺身醬油が無く、皿には練りわさびが・・・)
食べているとナガタニさんが、
「コーヒー屋さんは今、やっていないんでしょ! コーヒー飲んでって下さい!」
「そうなんです。 いただきます!」
新聞を見ながらこーひーを頂き、コーヒータイムを終えてレジカウンターへ行くと、女将やナガタニさんと従業員2名が居たので、「実は、今日八十歳になったんですよ」
と言う僕に、皆さんが異口同音に祝福してくれ、「逆に大福迄いただいて・・・」
「いいえ! 元気な皆さんのお陰です!」
「山富貴」で、いつまで食べられるかナア・・・
0コメント