ジャガイモの花

 今日はパートタイマー先に出社した。

日高カントリーが金曜日に臨時休業したために土曜日の出社となったのだ。

なので、配達仕事は日高カントリーとオリンピックナショナルゴルフ俱楽部の2か所だけだった。

仕事を終え、昼飯を食べに「山富貴」へ行くと、連休中では在るが土曜日だからだろうか駐車してるクルマは数台。

ホールで新聞を見始めて間も無く盆が来た。

「更科蕎麦」+「こしあぶらの天麩羅」だったが、蕎麦猪口が今までと違い湯飲み茶わん風だったので汁が多めに感じた。

 散歩の途中のこと、

咲き始めたジャガイモの花を見つけた。

先が白く淡い赤紫色の花だ。 「男爵イモ」だ。

葉の付け根から茎を延ばして、淡い赤紫と白色の花。 品種によって花の色は違うし、意外とジャガイモの花は美しい。

「メークイン」の花は淡い紫色で白色の絞りが入っているし、「キタアカリ」は赤紫色で先端が白色。

大宮で働いていた若い頃、仕事帰りに飲み屋に立ち寄り、バターで食べたジャガイモは美味しかったナア・・・ 「キタアカリ」だったのだろうか・・・

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000