夕方5時の予約で馴染みの床屋へ行くと、「ロシア巡洋艦『モスクワ』撃沈」のニュースが流れていた。
「これで、プーチンは『核』を使うんですかねえ・・・ 興業じゃ無いんだから、自分にとって示しが付くまでヤルだろうから・・・」
「そうですよネエ・・・ でも、もしもコレがアフリカでの出来事だったら、アメリカもEUも参加しなかったでしょうね。 白人の争いごとなんですかねぇ・・・」
「『日本は平和』ナンて思っていると、しっぺ返しが在るんと違いますか・・・ 日本のリーダー大丈夫ですかねえ・・・」
夕食後、点けていたTV番組から船村徹の「昭和歌謡」が流れて来た。
カラにしてって 酒も肴も 今日でお終い 店じまい
5年 ありがとう 楽しかったわ 色々お世話になりました
しんみりしないでよ ケンさん 新宿駅裏 紅とんぼ
思い出してね 時々は
「ちあきなおみ」の「紅とんぼ」だ。 プーチンには演歌は無いんだろうネエ・・・
序でだが、「帰れないんだよ」も良いんだ。
そりゃあ死ぬほど恋しくて 飛んで行きたい俺だけど
秋田へ帰る汽車賃が あればひと月生きられる
だからよ だからよ 帰れないんだよ
世代が変わって、今の若者には受けないんだろうナア・・・
床屋の店主が言っていた-
「お客さんが、『子どもが結婚した』と言うので『おめでとうございます!』と言ったら、『それが判らねえんだ。 結婚したんだけど、式も何もしないんだよ!』と、言うんですよ。 コロナの所為じゃ無いでしょうし、時代の違いなんでしょうね」
0コメント