今朝は初霜

 朝、カーテンを開けると、前の畑の表面が凍っているように見えた。  朝日が当たっていたので、布団を干すころには地表が乾いていた。

 ところで、「霜が降りた」とか「霜が降った」と表現するのだが、雨のように空から降ってくるのでは無く、地面上の空気中の水分が地表の冷たい土に触れ、固形化するのだ。

昨日から雲が無く、風も無く朝を迎えたので、放射冷却の朝となったことが第1の原因なのだ。

季節的には晩秋に見られる現象なのだが、偶々今の日本の気候は太平洋側に高気圧が在り、中国大陸上に低気圧が在って、太平洋側の高気圧が寒波を呼び、放射冷却を生んだのだ。

 ところで今日は、1週間ぶりの大掃除をやろうと予定していたので、8:00㏂頃から布団や敷物をベランダなどに干し、全部屋を掃除機を掛け拭き掃除をした。

終えたのは、12:00を過ぎていたが、洗濯も終えて身支度をすると「山冨貴」に行った。

月曜日の所為か、駐車場には車が少なく、店主が店の前に立っていた。

 挨拶をしながら店内に入ると、案の定、客は居なかった。

新聞を持って来てくれたが、昨日の新聞だった。  やがて盆が運ばれて来た。

更科蕎麦に茸の炊き込みご飯と銀杏だ。  メニューでは、蕎麦にそば茶のゼリーがついて、食後のコーヒー付きなのだが、僕は蕎麦湯で充分なので店が少々サービスしてくれているのだ。

食べ終わると、友人宅に行き2時間ほどだべって帰宅。

 平穏な一日でした。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000