俺は、こうだ!

 偶々見ていたテレビ番組で、高齢者のパートタイマーが多くなった-らしい。 理由の一つは、時代を反映して「(若者を)募集しても、応募が少ない」のだそうだ。

インタビューを受けた造園業者だが、需要を賄おうと若者を募集するも応募が無く、止む無く「年齢制限をせず、サポーター募集」すると予定以上の応募が在り、しかも責任感旺盛な人が多く、結果的には資格者が複数の現場を掛け持ち出来、利益が拡大した-とのこと。

 そのパートの仕事を僕も週2回しているが、今日は早く終えたので別の仕事を熟して昼飯を何時もの「去来庵」へ行った。  地元で猟れた鹿肉とイノシシの肉、椎葉村の納豆「だんだん」と「アカモク」を持って行く約束をしていたのだ。 

飯はキノコの炊き込みだったが、先ずは手作りの甘酒から頂いた。

 帰り道、週一程度に立ち寄る友人宅に寄ったのだが、何時ものようにマイペース。

「俺は安倍が嫌いだ。 森友学園問題だって、安倍は100万円を寄付しているよ。 絶対だ!

それなのに、(森加計問題の)追及逃れで解散したんだ! そうだろ!」

「そう言うけど、議会が開かれれば共産党や立憲民主党は再び追及するよ」と言うと、

「参議院選挙ではダブル選挙をやるよ。 絶対やるから、見ててみな!」と話題を変えた。

参議院は2016年選挙結果、自公で安定多数の議席が在り、オリンピック時の首相を目指す安倍内閣が次の参院選(2019年)までに取りこぼしをする様なヘマはしないだろうから、ダブルは無いと思うのだが、「絶対あるから、見ててみな!」と言う彼。

 「それは、××君の考えだろう。 興味が在るから見ているけど・・・」

めんどくさい-が、彼の息抜きに付き合うのだ。

数十年来の友人(?)であり、議論にもならないのだが、政治の話題が出来る場が無い僕は、お茶菓子持参で立ち寄るのだ。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000