前原頑張れ!

 盤石な基盤を持つ前原氏でも、今回の選挙に無所属で打って出ることの厳しさを認識しながら、今回の選挙の仕掛け人として、党首として全国を回る中で受ける遠慮の無い罵倒。

描く2大政党づくりの難しさと仲間の筈の新たな人心に触れ、心は大きく揺れたろう。

「想定内」だったとは言え、参院議員44名無所属15名その他9名の(参議院主催の)両院総会で、本意ではないだろうが、(希望の党への合流)を図った「党首としての判断の誤り」を謝罪し、故に「民進党への政党助成金」は民進党に残すこと-その上で、政党の基本的な違いのまま存続していた民進党の解党をカバーすべく立憲民主党を立ち上げた枝野氏に礼を言ったのだ。

 だが、これでは55年体制なのだ。  前原氏が求めるものは、アメリカの核の傘の中(アメリカ帰属)で、自民党との違いを「社会保障の在り方」とした保守二大政党の構築では無かったのか?

「ジャパン・アズ・ナンバーワン」を体験した日本人は、ロシア型も中国型社会も受け入れは無いことから、政治は穏やかな流れの中での発展を求めているのだ。

然るに、小池百合子氏にはヒロインの欲望が在り、自分が目立つことに集中する性格故に、意志の相違であって「ボタンの掛け違」では無いのだ。

 物事を成し遂げるには困難な局面があることは常識であり、政治の局面には「命」が掛かることも承知だろう。 覚悟を承知すればこそ、「想定内」とするのだろう。

未来の日本のために、頑張れ前原! 


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000