今日はパートタイマーの日なので出勤したが需要が無く、10時半には退勤して銀行廻り後「山富貴」で昼飯を食べ、隣町のサンセットガーデンで珈琲タイムを取り、帰宅すると散歩に出た。
ウインドブレーカーを着て出たので寒さは気にならなかったが、田圃道に入ると足が進まないほどの北風だった。 兎も角、北風は向かえば良いのだが、横からの風は歩き難かった。 西日除けに被っていた帽子はあっと言う間に飛ばされる始末・・・
慌てて拾った帽子は眩しい西日を遮るどころか、手の中に握られているしか無かったが、南に向かう時はウインドブレーカーのお陰で一気に歩き抜けた。
帰宅すると、クリニックから電話が入った。
「明日(15日)午前中に来て下さいね。 医療従事者に充てますので・・・」
有難う、(人''▽`)ありがとう☆
話変わって、
テレビで、「17日は、『阪神淡路大震災』の27回目の被災日」だと、追悼式典の予告をしていた。
アレは八戸(青森県)で地震保険の損害調査をしているときだった。 仕事仲間の間で、
「17日頃、大きな余震が来るらしいよ」
と言う噂が流れた。
損害保険会社の秋田支店で調査部署に勤務していた時、「三陸はるか沖地震」が発生し、直後から年を跨いでの(被災)調査中に、「余震」の噂が出たのだ。
それも、「震源地は東北以外で・・・」
すると間も無く、「阪神淡路大震災」のニュースが流れ、本社から連絡が入った。
「2月○○日までに、本社に集合せよ」
0コメント