ヒマな3日目

 テレビでは「Uターン、今日がピーク」だと、高速道路の渋滞やら新幹線からの乗客インタビュー映像を流すが、こっちはヒマだ。

 あの渋滞の中に30年以上前は居たのだが、その頃からニュース映像のパターンは「お決まり」で、「箱根駅伝」同様見たくも無い。

「箱根駅伝」は関東地方の大学駅伝にも拘わらず、風物詩どころか日本テレビ系が関わって以来映像もパターン化し興味を削いでしまった。

地元住民や参加する関係者は「行事」だろうが、出場した選手としなかった者のその後はどうなるのだろう。  野球、サッカーなどは「飯のタネ」になるが・・・

 ところで、

孫はJR東日本のアテンダントをしているので、年末年始は休みも無いらしい。

サービスばかりで無く、「安全安心」業務もやらねばならないのだろう・・・ マア、頑張れや


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000