今日の「帰去来」での昼飯

 このところ、火曜日の昼飯は智光山公園近くの喫茶店「帰去来」で頂く。 

メニューは、炊き込みご飯に煮物、漬物で、飲み物付きで550円なのだが、先週は川場村で釣って来た「ニジマスの干物」を付け足して頂いたし、今日は富山の漁業組合から送られた「鮎」の塩焼きが出た。 「娘当てにさっき届いたばかりで、先程のお客さんには間に合わなかったのですけど・・・」と言いながら、持って来られたのだ。

 今日はコウタケの炊き込みご飯に茄子とシシトウの煮物、真昆布の煮干し煮、らっきょう、高野豆腐の煮物、フキノトウの煮物に、ときがわ町で買って来たと言う豆の煮物と鮎の塩焼きだ。

 

 帰路の車載ラジオでは、船出した前原民進党執行部の目玉人事だった「山尾志桜里幹事長」が執行部から外され無役となり、幹事長には大島敦氏が就任するとのニュース。

大島氏は北本市の出身だ。 6期目の衆院議員で60歳。

前原氏には期待が在るのだが、人事で党内からの異論に負けたことは、厳しい船出になる。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000