はじめてのおしごと

 日本テレビ系列のバラエティ番組「はじめてのおつかい」の放映中だ。 1991年(平成3年)に始まったが、日テレのヒット番組だ。

僕には出来ないなァ・・・。 子育てのときは、結構厳しかった記憶が在るのだけど、孫に買い物に行かせることは・・・。 元々子供は自立心が在り、チャレンジャーなのだ。

 今日は連休で朝から晴れていたので、久し振りに部屋の掃除をした。

あっという間に、全身汗だらけ。 玄関などの拭き掃除を終えると、庭掃除。

昨夕雷雨だったので、花や植木への水遣りはしないで済むが、車の水洗いをして昼食。

自宅での昼食は何か月振りになるだろうか?  

 涼んでいると思い出した。 網戸の網が壊れているのだ。 業者に設置して貰って10数年になるだろう?

そこで、ホームセンターに行き店員に聞いた。 丁寧な対応だったが、

「網戸止めゴムのサイズは2.8mm、3.5mm、4.5mm、5.5mm、6.8mmと在りますが、どれにします?」・・・と言われても・・・。 で、一旦帰宅して網戸を見たが、ゴムは経年で劣化。

取り敢えず、「3.5mm」を買い帰宅。

網戸を外し、網を取り外そうと思ったが、さて? 劣化したゴムはドライバーで外す。

新しい網戸を張り、ゴムを入れたが、どうも緩い。 仕方なく又、ホームセンターへ行き、4.5mmを購入。

 2枚張り替えるのに、結局2時間掛かった。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000