閉会中の「加計問題」集中審議を視聴して

 都議選が初の女性都知事小池百合子さんのマスコミを上手く利用する戦略報道結果を経て、閉会中の国会では在ったが今日、今治市に開設される加計学園の「獣医学部」についての審議が中継された。  午前中の衆院ではすっきりしなかったが、午後の参院議員では参考人として出席した加戸前愛媛県知事の意見を聞き、理解出来た。

『それまでの自民党政権下では「対応不可」とされて来たが、鳩山由紀夫内閣時代(平成21年)になって「速やかに検討」へと方針が変わった。・・・その後自民党政権となり、「これで、中国での獣医学部開設がダメになるのでは・・・」と懸念したが、今では民進党が潰しにかかっている』

更に、「この問題がマスコミに取り上げられて以後、地上波のマスコミは一切来なくなったが、唯一Facebookが取り上げてくれた」とも言った。

 都議選がそうだったように、有権者が得る情報は多くがマスコミ報道だ。

トランプ氏がフェイクニュース(ウソの情報)、しかもロシアから流されたフェイクニュースに依って大統領となったお陰で、政権維持が厳しい状況になっていることを見ていながら、日本で起きている事実を知ろうとしても、一般人には情報源が少ない。

 基本的に、「マスコミ陣が悪い」のでは無かろう-報道されるまでの「マスコミ陣の都合」がそうするのであろうが、沢山の情報の中から選択するのは有権者であり国民だ。

地方でもそうだが、情報が出て来ない。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000