最近、何度電話をしても、「あなたの電話番号からは、お繋ぎ出来ません」と、なってしまうのが、広島県呉市の瀬戸内に在る下蒲刈島の醤油醸造所・島田五十鈴さん宅だ。
今から25年も前になるが、勤務先の新任支店長が「元の勤務地から取り寄せた醤油だ」と言って持って来た醤油で、それ以後取り寄せていたのだが・・・。
10年も前になるだろうか(?)その蒲刈島周辺で起きた地震で、気使いの手紙を送ったことも在ったが、栽培しているレモンやデコポンなどの柑橘類をいつも送ってくれた醤油屋さんで、声と年賀はがきを通じての付き合いだったのだが・・・。
瀬戸内の醤油は見た目は色が濃いが、甘味とうまみが在ってとても好きなのだ。
多分、「生地醤油」と言って、搾ったままの薄めない原液で、地元で生産される大豆と「海人藻塩」を使って製造されるのだろう-とおもうのだが、突然連絡が取れなくなったのだ。
何方か呉市の醤油屋さん・島田五十鈴さんをご存知でしょうか?
0コメント