今日は何の日

 今日は11月14日は、語呂合わせで「イ・イ・トシ」と読めるので「アンチエイジングの日」だそうだ。

 マア今日の散歩でも、田圃道でタイミングが会った若い二人連れの女性は、会話をしながらの散歩なのに、偶々同じ方向なので後に着く僕はゼイゼイ・・・宮下橋から神社脇を上る坂道も、彼女等は会話をしながらの散歩なのに、上り切った僕はひと休み・・・

 「見た目も若くすると、アンチエイジングに効果」

などと宣伝するが、ヒトの37兆2千億個の細胞も加齢とともに細胞分裂のパワーが衰え、入れ替わるスピードもダウン・・・仕舞いには新たな細胞が生まれなくなるのだ。

「齢相応」に頑張るのが良いのだろう・・・

 ところで、和泉式部が夫の留守中に「イワシ」を食べていると、突然戻った夫に(イワシを食べたことが)バレてしまった。

夫は式部に、「このような卑しい魚(イワシ)を食べるなんて・・・」

すると式部は、

「日のもとに はやらせたまふ 石清水(八幡宮) まいらぬものは あらじとぞ思ふ」

【 健康に良いと言われて皆が食べているイワシ(イワシみず八幡宮)を参らぬ(食べ無い)わけは無いでしょう・・・】

と応えたそうだ。

 平安の時代から、イワシが健康に良いと言われて食べられていた。

EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が豊富なイワシ-かどうかは解らなかっただろうが・・・




毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000